家鴨丼 中華街同發本店のお持ち帰り | ブブログ 日々の晩御飯

ブブログ 日々の晩御飯

毎日美味しいといいな~~
https://davidmam.blog.fc2.com/

私が小学生の頃1951東京世田谷でもボロ市等で売っていました

何時も鶏の有精卵を買ってきて、りんご箱の中にお皿を

置いて藁を敷き白熱灯で照らして二五日間経つとひよこが

       ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ             

在るとき家鴨の大きな卵を買ってきて温めて居ると

家鴨の雛ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコが次から次へと孵ってきました

イメージ 3


小学生な私でも鶏小屋家を作れたので鶏を20羽位飼っていましたが

白色レグホン数羽と名古屋コーチンが沢山です

其処へいきなり家鴨のひよこが加わって日々が楽しかったです

家鴨って連なってヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ列を作って歩いて可愛いのです

庭の楓の木の下にに大きな二畳敷位な穴を掘ってコンクリートで固めて

大きな瓢箪池を作って水を張って金魚藻とかを入れて

金魚とかを買ってきて放します!

家鴨はガーガーガーって毎日泳いで大騒ぎに為リましたラブラブ!チューリップ赤チューリップ赤

家中全員日々縁側に座ってニコニコで家鴨見物です、


イメージ 4

 c      b        a

         d        e


どれが私でしょう?


餌は大根葉を刻んで糠と和えて

食べさせます、鶏と同じ餌をやっていました




今日は中華街(てつあんさんの誕生会)です

家内は大好きな焼豚ぶーぶーを買いに金陵に行きましたが

既に美味しそうなものはソールドアウト


次善の策で同發本店の

お持ち帰り 家鴨ペンギンを買って来ました





イメージ 1



全景

イメージ 2



皮がぱりっと焼けて居て美味しい家鴨丼でした



御馳走様でした

 
 
 
\?\᡼\? 4 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、

 現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、鯛 、たい、FIAT,ハワイ、マウイ島,キヘイ
等 応援に感謝!何時も有難うございます
        
                             http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif\?\᡼\? 6 
               ボチッとお願いいたします 
              \?\᡼\? 6\?\᡼\? 6
\?\᡼\? 5
\?\᡼\? 10