人間頭脳とコンピュータソフトウェアとの戦いが午後1時に始まります
皆様はどちらを応援しますか
人間は清水市代女流王将
PCは あから2010(4種類のソフトウェアの答えを使う)2007年、渡辺竜王に敗北したコンピュータ。
あれから3年の時を費やし誕生した、世界No.1コンピュータソフト「あから2010」。
情報処理学会が叡智を結集し、トッププロ棋士を超えるべく生まれた優れもの!
・ハードウエア部
-東京大学クラスターマシン:
Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台 ・ Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
-バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)
皆様はどちらを応援しますか
人間は清水市代女流王将
PCは あから2010(4種類のソフトウェアの答えを使う)2007年、渡辺竜王に敗北したコンピュータ。
あれから3年の時を費やし誕生した、世界No.1コンピュータソフト「あから2010」。
情報処理学会が叡智を結集し、トッププロ棋士を超えるべく生まれた優れもの!
・ハードウエア部
-東京大学クラスターマシン:
Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台 ・ Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
-バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)
・ソフトウエア部
-構成:国内トップ4プログラムによる多数決合議法
-合議マネージャー(4つのプレイヤープログラムに局面を渡し、指し手を受け取り、もっとも多い手を指し手として返す。)
開発:電気通信大学伊藤毅志研究室&保木邦仁
-プレイヤー1:「激指」開発:激指開発チーム(鶴岡慶雅、横山大作)
-プレイヤー2:「GPS将棋」開発:チームGPS(田中哲朗、金子知適ほか)
-プレイヤー3:「Bonanza」開発:保木邦仁
-プレイヤー4:「YSS」開発:山下宏
-構成:国内トップ4プログラムによる多数決合議法
-合議マネージャー(4つのプレイヤープログラムに局面を渡し、指し手を受け取り、もっとも多い手を指し手として返す。)
開発:電気通信大学伊藤毅志研究室&保木邦仁
-プレイヤー1:「激指」開発:激指開発チーム(鶴岡慶雅、横山大作)
-プレイヤー2:「GPS将棋」開発:チームGPS(田中哲朗、金子知適ほか)
-プレイヤー3:「Bonanza」開発:保木邦仁
-プレイヤー4:「YSS」開発:山下宏
女流王将と将棋ソフト対局棋譜
先手:清水、後手:あから
01▲2六歩 02△3四歩
03▲7六歩 04△3三角
05▲同角 06△同桂
07▲7八金 08△4二飛
09▲4八銀 10△6二玉
11▲6八玉 12△7二玉
13▲2五歩 14△8二玉
15▲7七玉 16△2二飛
17▲8八玉 18△7二銀
19▲5六歩 20△4二銀
21▲3六歩 22△5四歩
23▲3七桂 24△5三銀
25▲9八香 26△4四角
27▲7七角 28△同角成
29▲同金 30△6四銀
31▲5九金 32△4四角
33▲4六歩 34△6五銀
35▲4五歩 36△同桂
37▲同桂 38△5六銀
39▲53桂打 40△5一金左
41▲6一桂成 42△同金
43▲6六金打 44△4五銀
45▲2四歩 46△同歩
47▲3一角 48△2三飛
49▲4二角成 50△7四桂
51▲5七銀 52△8五桂
53▲6八金 54△7七桂成
55▲同金 56△6六桂
57▲同銀 58△5二金打
59▲3二馬 60△2二飛
61▲同馬 62△同角
63▲8六桂 64△6九金
65▲7八金 66△5七角
67▲7七銀 68△5六銀
69▲5八飛 70△5五角
71▲4九飛 72△7九金
73▲同金 74△6七銀成
75▲5七飛 76△同成銀
77▲6六角 78△5八飛
79▲9九玉 80△8五銀
81▲5九金 82△3八飛成
83▲5七角 84△8六銀
85▲6六銀打 86△9五桂
86手で後手:あからの勝ち
それにしても、あの時に生り角を捨てずに頑張ればもっと良い状況が作れたのでは!って思います
今後、あからは早ければ半年後にも日本将棋連盟が指名する男性棋士に挑み、さらに勝てば最高峰の羽生善治名人(王座・棋聖)か渡辺明竜王と対局する見通し
先手:清水、後手:あから
01▲2六歩 02△3四歩
03▲7六歩 04△3三角
05▲同角 06△同桂
07▲7八金 08△4二飛
09▲4八銀 10△6二玉
11▲6八玉 12△7二玉
13▲2五歩 14△8二玉
15▲7七玉 16△2二飛
17▲8八玉 18△7二銀
19▲5六歩 20△4二銀
21▲3六歩 22△5四歩
23▲3七桂 24△5三銀
25▲9八香 26△4四角
27▲7七角 28△同角成
29▲同金 30△6四銀
31▲5九金 32△4四角
33▲4六歩 34△6五銀
35▲4五歩 36△同桂
37▲同桂 38△5六銀
39▲53桂打 40△5一金左
41▲6一桂成 42△同金
43▲6六金打 44△4五銀
45▲2四歩 46△同歩
47▲3一角 48△2三飛
49▲4二角成 50△7四桂
51▲5七銀 52△8五桂
53▲6八金 54△7七桂成
55▲同金 56△6六桂
57▲同銀 58△5二金打
59▲3二馬 60△2二飛
61▲同馬 62△同角
63▲8六桂 64△6九金
65▲7八金 66△5七角
67▲7七銀 68△5六銀
69▲5八飛 70△5五角
71▲4九飛 72△7九金
73▲同金 74△6七銀成
75▲5七飛 76△同成銀
77▲6六角 78△5八飛
79▲9九玉 80△8五銀
81▲5九金 82△3八飛成
83▲5七角 84△8六銀
85▲6六銀打 86△9五桂
86手で後手:あからの勝ち
それにしても、あの時に生り角を捨てずに頑張ればもっと良い状況が作れたのでは!って思います
今後、あからは早ければ半年後にも日本将棋連盟が指名する男性棋士に挑み、さらに勝てば最高峰の羽生善治名人(王座・棋聖)か渡辺明竜王と対局する見通し