楽しいミーティングだったのに... | HIKARUのブログ

HIKARUのブログ

シマリスとバイクに翻弄されているHIKARUです。
顔本と並列でやってます。

 

イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

昨日は、私の持っているバイクの中でもなかなか渋い(自画自賛)HONDA FT500(1983年式)のミーティングがありました。

HONDAというメーカーがアメリカで当時流行っていた(今も...)ダートトラックレースをイメージしたバイクがFTでした。

日本では免許の関係もあり、400ccと500ccという設定があり、昨日は、排気量に関わらず、同じ趣味を持つ仲間の集まりがありました。

場所は、西湘バイパスPAでした。降水確率30%の中、カッパ持参で参加です。

全員で6名。

レアなバイクで、日本中で現存(走っている)しているのは何台あるだろう...

元々20年以上も前に、ほんの数年(2年くらいだっけ?)製造されたバイクですから、6台集まるのもスゴイことです。

以前にお会いした方、初めてお会いする方、様々でしたが、楽しい数時間を過ごすことができました。

帰りは雨に降られましたが、それはそれ、ご愛敬ですね。降水確率30%ですから、いつ降ってもおかしくないですもんね。

カッパ着て、帰りましたよ。それはそれで楽しいものです。


ただ、今日になって悲しいことが起きました。

今回のミーティングを主催してくれた「りょーさん」のFTが盗まれたのです。

246にほど近い環八沿いのマンションの駐輪場からだったそうです。

2ヶ月ほど前にカブ90も同じ所から盗まれた話を聞いたばかりで「注意しないとね~」なんて言っていたところでした。

バイクがバイクだけにパーツでの転売もほとんど想定できないのですが、もし気づいた方がいらっしゃったら、ここに書き込みいただくか、りょーさんまでDMいただければと思います。

りょーさんのアドレスは、

heyrocks@mail.goo.ne.jp

です。

バイクの特徴としては、「黒」「プログレッシブサス」「スーパートラップマフラー」「丸目ライト」といったところです。

ちょっとブルーな月曜です。