今週はトレーナーの原が担当させて頂きます。
先週の続き 「深呼吸」の仕方について
ご説明させて頂きます。
肺に酸素が入ると肺が膨らみ肋骨が広がります。
吐くと同時に肋骨が戻ります。
う?当たり前では?と。。
そうです。当たり前なのですが とても難しいのです。
鎖骨のした辺りから肺の存在をイメージしてください。
吸うと同時に肺が膨らみ背中も膨らむイメージをしてください。吐きながら ゆっくり元に戻ります。
肋骨が膨らむ。
膨らむと背骨も動きます。
う?当たり前では?と。
そうです。当たり前です。
背中も動くので背中も膨らむイメージが大事です。
日常の呼吸も背中は動いてます。
自律神経は背骨が動くと喜ぶのです。
※吐くのを長くしてください。
3秒かけて吸ったら→4秒かけて吐く。
4秒かけて吸ったら→5秒かけて吐く。
深呼吸すると気分良くなりますね。
寝る前の深呼吸も試してみてください。
身体が眠る準備をします。
朝は、これからも動くための呼吸です。
夜は、1日の疲れを癒すための呼吸です。
季節の変わり目を気持ち良く感じられるように
呼吸にも意識をしてみてください。