肩甲骨が動くようになって、スライスも肩痛も改善した!

肩の痛みとスライスが改善したケースをご紹介します。


肘が痛い、肩が痛い、アウトサイドインの軌道になりスライスしてしまう、
トップが低い、スイングアークが小さい。

これらの症状を複合的に抱えて悩んでいる方は非常に多いです叫び

これらの症状は、肩甲骨の動きが悪くなっていることが共通します。
肩甲骨の体操は一般的になってきましたが、効果が出にくい方も多いのではないでしょうか?

肩甲骨の動きが悪い原因は、肩甲骨周りの硬さだけが原因ではありません。
実は胸周りが硬かったり、骨盤の動きが悪かったり、姿勢の問題であったり、動かし方の問題であったり様々です目

ふつうの体操で効果が出ないという方は、一度私たちに相談されるといいと思います。
肩甲骨を動く状態にしてあげれば、一般的な体操を続けるだけでも劇的な改善が見られますよ!

これは肩甲骨が張り付いてしまっているケースを改善しているところです。
痛くないですよべーっだ!
$石渡俊彦のスポーツコンディショニング研究所


お問い合わせ
スポーツコンディショニング研究所
www.sc-labo.com