ふおはようございます。りんです。


潜在意識講座が始まり、予定などでバタバタしていますが、セッションを受けていく度、長年の思考や感情が手放せれるようになりました。


新たな気付きや発見、過去へのフラットの学びが沢山あったので、一つずつ投稿していきますね。


今日は、無価値感、無気力感の根本についてを投稿します。

無気力感がわく感情

日常だと仕事、家事、育児、勉強、何をやっても頑張っても頑張っても報われない、駄目だ。など。

無価値感がわく感情

自分に自信がない。
私は愛される価値がない。など。

最初に体験で受けたカウンセリングセッションの中で無価値感を投稿してます。

仕事面、結婚生活の頃の父親の影響がリンクしてました。

人間関係のやりとりと他人軸の部分は、母親の影響がリンクしてました。

私自身の無気力感の根本的の影響
仕事面と家庭面のやりとりが父親の影響がリンクしてました。

両親からのリンクしていた影響の思考と気付き

良い婿、嫁でいないといけない
期待に応えないといけない
人を信じられない
父、母の役目、仕事の役目を頑張っても頑張っても報われない
生きづらさ
など。

無価値感や無気力感の根本原因に気付き、いつもしているルーティンが当たり前でないこと。続けていることが凄いことに気付きました。

自信をつける(できていることリスト)をしていくと沢山できていることがあると気付きました。
できることリスト投稿していきますね。