嬉しい出来事(๑˃̵ᴗ˂̵) | 子供3人、孫6人、陽気なグランマ、憧れの師匠と出逢う‼︎ 〜鑑定師への道〜

子供3人、孫6人、陽気なグランマ、憧れの師匠と出逢う‼︎ 〜鑑定師への道〜

私という人生のステージも後半に入りました。
もっと沢山の人達と出逢い、もっともっと沢山の経験をして、どんな時にも必要とされる [鑑定師]を目指します(^O^)


  『心』とは?

昨日、東京から真解学を共に学ぶ
法友が八戸まで遊びに来てくれました


夜行バスに乗り、何時間もかけて、北の外れ青森県まで来てくれると聞いた時から、私の心は、嬉しくて、嬉しくて、ずうっとワクワク😆💕しています。



法友は
「青森県に行ってみたい」「八戸のホタテ焼きも食べたい!」「馬場ちゃんはどんな所から東京に通ってるのかな?」など、心が幸せな方、楽しそうな方を選択した事によって、行動しようと思った、そして


会いに来てくれたのです❣️😊



朝から2人でドライブしながら、観光案内をしました。

「種差海岸」でおにぎりを食べながら海を眺めました




うみねこの繁殖地であり、景観の美しい「蕪島神社⛩」を巡り





青森県が誇る、超有名スポット
「奥入瀬渓流」「十和田湖」


青龍の霊験あらたかな
「十和田神社⛩」




八戸に戻り「みろく横丁」で
ご要望の「ホタテ焼き」「ホタテ刺し」を食べてもらうことができました🤗✨✨


あっと言う間の1日😲☝️


ドライブ中、あれこれと話をしたり
笑ったり、ちょっぴり疲れて眠ったり、何をしていても、どんな姿を見ていても、心は幸せで満たされています
遠方から来てくれた友に、感謝の気持ちがいっぱいになりました…



ずっと、こんな心でいたい!
こんな幸せな心のまま過ごしたい!



人はいつも幸せになりたいのです
幸せになろうと思考し、行動しています



けれど時に、良くなりたいと思い行った行動が、思いもよらない結果を招いてしまう、そんな事ってありますよね


そこには、相手の心もあるからです
相手も同じように、幸せを求めて
同じように行動している
けれど、受け止め方がそれぞれ違うから人間関係が難しくなります




心はコロコロと変わります
その時の状況によっては、一瞬で変化するのです




いつも目まぐるしく変わる心を学ぶ


それが仏教なのです


『起きた出来事によって、
苦悩が生み出されるメカニズムと
 心が安寧なる状態へと至る
  道理とその実践方法を学ぶ』



幸せな心でいる為の方法を学ぶ



お経は、様々な実践方法と答えの書かれたテキスト…


その内容を、世界一わかりやすく
楽しく教えてくださるのが
瀧本光静先生なのです