あいにくの雨模様の中、今日もせっせとタイヤ交換や整備に没頭?

 

●GSX1300R隼

 

隼のタイヤ交換。

新車時に装着してるタイヤはB/SのS-22ですが、隼の車体と

パワーでは4000キロが限度ですね(*_*)

峠をガンガン走り回るバイクではないので、今回はダンロップの

ロードスマートⅣを選択。

ヘビーな車体にはベストなタイヤですね(^^)/

オールラウンドに使えるタイヤです。

 

●B/SのT32

 

こちらは2019年モデルの隼に装着するタイヤ。

幅広の溝のせいか、変摩耗が著しいT32(-_-メ)

 

本来ならダンロップのQ5Aにしたかったのですが、

こちらのオーナーは生粋の雨男!(笑)

ツーリングの8割、いや!9割は雨(^-^;

雨に特化したこの溝がベストかも(^o^)

みなさん、来月の10日からしばらくは雨になると思いますよ(笑)

特に東北方面のみなさん(^o^)

 

●GPZ900R

 

タイヤついでに、今度はこちらの900忍者。

数年前に付けたα14がカサカサのひび割れ状態(+_+)

本来なら交換した方が良いのですが(^-^;

 

おまけ

●S1000GT 純正バニアケース

 

付属のパーツは一切なしのケース本体のみ。。

(付属パーツは別途購入となります)

 

●ボックスキー

 

賢いなと思ったのは、ボックスの鍵は車体の鍵を使用します。

これなら一つの鍵で全て使えるのから、邪魔にならないで良いですよね(^^)

 

 

でもってこちらは・・・。

●店舗内塗装

 

店舗内の塗装がポロポロの剥げてきてるので、

明日の定休日に再塗装となりました。

何故剥げてきたのか原因は不明ですが、1年も経たずにこれでは早すぎますね。。

(勿論無料で再塗装です)

再塗装してくれるのは有難いのですが、又店の中がしばらく臭いんだよな~(*_*)