国立天文台望遠鏡キットを作ってみまし | しらぬぬのブログ

しらぬぬのブログ

ピグの事、身の回りの出来事…など、気ままに書き込んでます^^

そろそろ秋本番ですね!
この間まではやたら暑くて、このままずっと夏続くのかと心配になってたのですけど、最近は朝晩やっと秋らしさが出て来たようです。
秋と言えば、やっぱりすっきり爽やかの秋空ですね。
澄み渡って青空が更に濃い青色になるくらい綺麗な空になると秋だなぁって気分になります。
空が澄んでるから景色も凄く綺麗で、星たくさん見られるようになりますね^^
この間、天の川を見たおかげかせいなのか、小さい頃に好きだった星空観測をまたやってみたいなぁ思うようになってきました。
星空見るのってそのまま眺めるのも楽しいのですけど、お月様とかいろいろな惑星や星雲を望遠鏡で見るのも凄く楽しいですね。
ただ、星空見るのにしらぬぬの自宅は田舎なのに最近どんどん光害凄くなって星空見るのには少し難しくなってきました。
そうなると何処かへ出かけて見ることになるのですが、車にいつも放り込んだり出来る持ち運びしやすい望遠鏡とかあったら便利かも~と思い、がさがさとネットで探していたら、組み立て式の望遠鏡キットを見つけました。
普通のおもちゃ的なのかなと見てみると、国立天文台望遠鏡キットとか書いてあります。
えええ?思ってよく見てみると、あの日本最強の天体観測組織の国立天文台が企画とかを行った組み立て式の望遠鏡のようなのです。
これは、きっと凄い性能を持った望遠に違いない!と思わず買ってしまいました!


勢いに任せて買った国立天文台望遠鏡キット。
5280円(税込)のお得プライスなのです!

さっそく組み立て開始です!

まずは中身、望遠鏡本体やレンズとかいろいろ入っています。


取説読んで~


望遠鏡本体取り出して。
真っ暗ボディ!精悍な感じ。


組み立て開始です。
望遠鏡の本体ですプラスチック製ですけど、しっかり作られているようです。
中も遮光板もあって本格的ですね!

ただちょっと塗装がつやつや気味なのが気になったので、どうせ作るならと組み立てついで余計な事をやってみたくなりましたw


植毛紙です。
買ったの忘れて…いえ、こんな事もあろうかと買っていました。

レンズやレンズフードの中とかで光の反射があると画質が悪化するので、それを防ぐために使われていたりします。
ずっと使わずじまいで放置してたのですが、思い出してごそごそ探して引っ張り出して活躍の場到来です。


望遠鏡と並べると植毛紙の黒さ際立ちます!


ちょきちょき切って


貼り付けるのです!


片側に貼り付け終わりました。
だいぶ違いますね!


両側張り付け完了です。

次はレンズを取り付けます。
保護紙に包まれてるので剥がして出します。
出してレンズを見ると、2枚合わせのガラス製のレンズが出てきました。


望遠鏡のレンズです。
ガラスで出来た張り合わせのアクロマートレンズですね。レンズにしっかりコーティング(たぶんマルチコート!)もされていて、お値段以上の性能出そうです。


ただ、レンズをよく見ると縁の部分が真っ白でこれは光を反射して少し画質悪化に繋がるかもです。


せっかくなので、黒色ペンでレンズの周囲を塗りました。


レンズを取り付けて


本体を組み合わせて完成です。

次は接眼レンズを作ります。


接眼レンズの部品です。
2種類入っていて、16倍と66倍で見ること出来るようです。


まずは16倍のレンズを作ります。
これもレンズがコーティングされていますね!
なんかお値段以上ってレベル超えてそう。
ついでに縁を黒く塗りましたw


完成!



次は66倍のレンズです。
レンズが小さいけど、本格ガラス製なのがすごいです。


そして完成!
これだけあれば、しっかり天体観測出来ますね!
なかなか素敵な望遠鏡キットだと思いました。


これで星空を見るのです。
でも、お天気いまいちでお預けです。