司法関係のブログはこちらで読めます
https://blog.with2.net/link/?1976286
当大家は、安くてお得な日新火災をお勧めしています。
ネットで、ご自分でお申込みください。
https://direct.nisshinfire.co.jp/oheya/
火災保険・借家人賠償保険についての記事
-
2019年12月 賃貸用火災保険ランキング
-
火災保険に付帯の個人賠償責任保険は訴訟費用や弁護士報酬も範囲に含まれる
-
修習生の皆様…火災保険とは 火災だけの保障ではないです!
-
ご入居される方に入っていただきたい賃貸人火災保険
-
アパマンの賃借人が加入する保険 参考
内容が変更になっていることがあるので
会社・サイトで必ず最新の情報か確認をしてから
ご自身で納得してからご加入ください。
日新火災の場合
大人 1人、子供 0人 と入力すると・・・・
『家財の再購入の目安』は、310万円と出てきますが・・・・
家財 保険金額の欄を、300万円→100万円へと変更が可能です。
そして、保険料は、6000円から→4000円へと減額されます。
家財 保険金額の欄は、ご自分が部屋に持ち込まれる家財や洋服類や宝石類
などの財産価値になりますので、100万円にするのか、200万円にするのか
ご自分で判断してください。