このブログでも再三書いていますが
なぜ 「アタックNEO」シリーズが
世の中から静かに消えていき
対して「アタックZERO」は
特売は一切せず
異常なほど多額の広告宣伝費をかけて
社運かけている理由
先日見ていた「モーニングサテライト」で
花王の社長さんの丁寧なお話で理解できました
が 「アタックNEO」が どんどん店頭から
消えていく いちまつの寂しさは感じます
シンボルと言えるカラー
「エメラルドグリーン」
進化した ハイパワー商品
それでは 花王社長のお話と共に
「アタック」の歴史のおさらい
「ザ ブ」
「かぁおぅ の ザァブ」
昔は「花王」と言えば「ザブ」だった
そんな「キャッチー」が脳裏に
「アタック」が登場した時も
衝撃でしたが
2009年 パッケーシ゛一新
「アタック ネオ」という
液体洗剤が登場した時も
衝撃
「緑系」パッケージから いわゆる
ライフスタイル配色のパッケーシ゛
原材料をエコに一新
ワンハンドルプシュタイプ容器に
こうやって時系列に
花王という企業を見ていくと
まじめで堅実なイメージだけど
企業の姿勢や中身は
進化成長を常にし続けて
攻撃的なすばらしい企業
惜しまれて消えていく
アタック ネオ NEO
「時代」の大きな変化と
変革の過渡期 そう感じます
【参考記事】
当物件の入居者様からの使用アンケート

https://ameblo.jp/sbsbsbsbsb/entry-12454956181.html?frm=theme
「アタックZEROドラム式専用」と
「アタックNEO抗菌EXWパワー」の汚れ落ちを比較してみた

https://ameblo.jp/sbsbsbsbsb/entry-12463074650.html?frm=theme
主力の3洗剤の洗浄力の比較

# 住民専用コインランドリー(48) に関する記事全てはこちら
https://ameblo.jp/sbsbsbsbsb/theme-10100389760.htm
お 知 ら せ
現在募集中 206号室の
お部屋のイメージは
現在入居中なので
違うフロアの同じ間取り
こちらが参考
https://ameblo.jp/sbsbsbsbsb/theme-10092983014.html
宇都宮駅から宇都宮地方裁判所と物件への道順
JR宇都宮駅よりバスで当物件への順路
https://ameblo.jp/sbsbsbsbsb/entry-12214672730.html
申し込み順です
なおこちらのブログから
メールで申し込みの場合に限り
敷金、礼金、仲介手数料、鍵交換代金は
いただきません
空き待ち予約受付け
スタートしています
何か「質問」「希望」「要望」のある方
問合わせ先は下記にお願いいたします
下記 クリックが励みになります
https://blog.with2.net/link/?1976286