マイクもう君なしじゃ生きられない


…んなこたぁ~ねぇな…(冷静笑い泣き)

でも、このブログを書くのが密かに
生きがい化してる気がしマクリスティ
♪SO 気づいてた いつからだろう

前回、久々に断裂6週めを書いたら
当ブログ史上No.2のアクセス数!?

♪長い間 待たせてごめん
♪また急に仕事が入った
リアルKiroroなお年頃(・∀・;)

マイペース更新にお付き合いいただき
ありがとうございまーす(・∀・)

今回はスマホメモに残していなかった
こぼれ話です(備忘録ニヤリ←強調)

⚽ ⚽ ⚽

■会社やめちゃおっかな(軽い)

アキレス腱断裂1~2週め

有休の残りは20日弱

会社の体制が変わるため

これから研修や試験の嵐

 

リハビリ通院もしにくいだろうし

有休を使いきって

いっそ辞めちまいましょうか…

 

でも転職活動めんどくさいゲロー
しかも潰しが利かないお年頃

20代だったら辞めてたかも?

 

だけど、なんだかんだ

体制が変わる前の会社のことは

愛してたんだよね~


■備えあれば患いなし
アキレス腱断裂3~4週め職場復帰

慎重に時間に余裕をもって移動を

心がけてはいたものの

 

万が一、駅のホームから落ちたら

右足(逆足)も断裂させてでも

即座に全力で安全な方向へ飛ぶ…と

シミュレーションは欠かさなかった

※そういう危ない目には合いませんでした


■ホ・ン・ネ

アキレス腱断裂4週め@職場

「皆でギプスに寄せ書きしてあげようか?」

いち◎「え…?」

「海外の映画でそういうのあるじゃない」

いち◎「…?(そんな映画知らんわ)」

 

いち◎「書いてもらってもギプス切られて

捨てなきゃいけないから嫌ですよ」

「どうせ捨てるからいいんじゃない」

やたらギプスに寄せ書きしたそうな同僚

→捨てるの悲しいからと固辞

 

3週めのギプス巻き直しの時に

足を拭かせてもらえなかったから

何人たりともギプスに近づけたくねー

■4週め大丈夫?攻撃の後日談

両手で松葉杖はやはり大変

「大丈夫?」と聞かれても

決まり文句で大丈夫と返す余裕もない

そんな時もある(返せるときもある)

 

アキレス腱断裂5~6週め

大丈夫と答えるまで大丈夫?と

聞き続ける察してくれない同僚に

「大丈夫かどうか分からないんです」

 

保存療法でギプス巻き直しの際に

エコーを撮らず触診もしないハズレ病院

大丈夫かどうかは自分が1番不安

※その不安を説明するのがかったるかった

 

松葉杖で不自由なのは今だけだけど

今後、他の人への声掛けは気を付けよう

そう思う出来事だった滝汗


■大人の階段を昇るお手伝い?
滅多にない出来事を面白がる反面、

ギプスの頃は内心、必死な日々

左足が完全に固定されているからか

体調がいまいちな日も多かった

 

装具に代わってから固定の具合を

自分で調整できるからだいぶ楽になり

気持ちに余裕も生まれた音譜

 

左は装具+ギプスシューズ(ネイビー)

右はイエローのランニングシューズ

そんなある週末

「お母さーん。あの人、靴の色が違う」

(推定)小学校1年生

お母さん、子どもの訴えをガン無視

早歩きで行ってしまった

 

子どもの率直な疑問がツボだったけど

きっと家に帰ったら

あの人は杖を持っていたでしょ?と

ちゃんと諭すお母さんだろうな~

そんな背中だったニヒヒ

 

♪大人の階段昇る

♪君はまだシンデレラさ

 

少年だったけどね真顔

(シンデレラボーイ)

 

女の子だったら小学校1年生でも

察する子が多そうだな~と思うと

少年の成長に貢献した気がして

なんだか面白い出来事だったニヤリ


■イチロー野球
2019年・東京ドームでの開幕戦

絶対に行こうと思っていたのに…

前売り券の購入を完全に失念

 

ちなみに第2試合は前日でも

東京ドームの公式サイトでは

立見席だけ辛うじて券があった

(普通の席は法外な値段で転売…)

 

もう装具になっていたし

たぶん引退発表があるだろうし

行きたい気持ちは強かったけど

翌日は出社…

職場に散々迷惑かけた身として

迷いに迷ってテレビ観戦

 

結果を出し続けている人の

思考回路を少しでも理解したくて

イチロー関連本なら20冊は読んだ

引退会見は答え合わせのように

“だよね!”と思って聴いていた
 

立ち見でも行きたかった…けど

後悔はしていない

 

でも、1番好きなアスリートが

いつか引退する日は

何が何でも

絶対に会場に行くと決めた真顔


■スーパーシンプル装具の写真

7週めで載せようかと思ったけど

ちょい見せ(他の角度は次回以降)

 

以前ブログをご紹介させてもらった

stampellaさんの装具とチョイ似

更にシンプル&超軽量!

ギプスシューズと併用しやすかった

 

ごつくてカッチョイイ装具だと

重さで筋肉が鍛えられそうなので

一長一短ですねウインク


⚽ ⚽ ⚽

改めて…名曲!!
アキレス腱断裂して以来

ギプスや装具の期間だけじゃなく

1番心の中で歌っている曲

水前寺清子さんの「365歩のマーチ

 

作詞された星野哲郎先生にも

生前お会いしたことがあるのだけど

とても穏やかで素敵な方でした

 

先日、寅さんの映画を観たときに

寅さんの歌も星野先生が作詞と知って

尚更、観て良かった…と思いました

 

 

さて…今日は快晴の休日!!

断裂した日に着ていたウェアで

いい汗かいてきますサッカーラブラブ

 

♪百日百歩 千日千歩

♪ままになる日も ならぬ日も