勤務先のご厚意で丸1週間OFF![]()
そんな2週めの様子です。
(左足:断裂から8日め~14日め)
ギプス2週×3段階の第1段階
※内容変更なし・微修正のリライト(11/25)
前にも書きましたが…
テーマ:アキレス腱断裂(保存療法)は、
自分の馬鹿さ加減を忘れないために、
人様から受けた厚意を忘れないために、
つらつら書き綴っておりますm(_ _)m
安定のロングブログ![]()
![]()
![]()
&役に立つ保証ナシというか、
役に立ちません
キッパリ
9日め以外、ひきこもりだった![]()
それでも読んでくださる方(猛者)は
このままお進みください![]()
この頃の自主リハビリは
この記事↑と同様です。
何の助言も受けていない時期なので、
やりすぎないことを重視していました。
![]()
■8日め (つき通せない嘘はついちゃ駄目)
・気持ちは元気![]()
すぐ腹が減り、食後はすぐ眠くなる
・左腕や右腕を支える脇の付近が引きつる
※松葉杖による筋肉痛
(あまり無理せずダラダラ過ごした)
・(特に動的)ストレッチを
もっとちゃんと勉強しようと思う
・外に出たいが帰宅時に松葉杖を拭く
雑巾の用意もままならないので
ずっと室内で過ごす
・通販でサポーターなど買いたいけど、
1人だと受け取りもままならないので躊躇
(玄関の段差を下りて鍵の開閉など)
※両親は割とアクティブで不在な時間も多い
※マイペースなら動けるけど待たせるのが嫌
・サカ友さんからメール![]()
断裂当日の大会を録画していて
よくよく見直してみたら…
「その瞬間」も映っていた
とか
…ヤバい
実にヤバい![]()
他の人も録画していてバレたら…
嘘(通院は不要)の報告をしたことが
恩人(大会主催者)にバレる![]()
![]()
別に自分だけが良い思いをして
人を貶めるための嘘ではないけど
人伝でバレたら最悪じゃん?![]()
頃合いを見計らって白状しよう
とりあえずバレませんように![]()
・21時には布団に入り、
23時には眠っていたようだ(翌日メモ)
■9日め (こっそり実家→自宅に行く)
・3時に目が覚める![]()
・4時半に実家を出て5:10頃の電車に乗る
・ごく軽~く…だけど座って寝てた女性の
足を松葉杖で踏んでしまい、大反省(詫)![]()
・自宅で服やランシュー
等をまとめて
6: 45頃の電車で7:30頃に実家に戻る。
※家族はいち◎の脱出?に気づかず驚く![]()
・右足(アキレス腱炎)さえ治れば、
通勤しやすくなるだろう。
とは言え…実家と自宅の距離は
会社より近距離なのに疲れまくり![]()
※実家と最寄り駅は徒歩5分ぐらいの距離
荷物アリとはいえ30分ぐらいかけて移動
・勤務先にメールで状況報告と相談
当初、10日めに復帰の予定だったが
どう考えても仕事にならないレベル![]()
17日めに変更してもらう![]()
※事前にもっと休んでいいと言ってもらっていた
※普通は電話連絡だが何かと混み入りメール連絡
・室内で右足(健側)だけ動かす
(着席して動的ストレッチ、エアシュート)
他のリハビリはお休み。無理しない。
・手足のむくみが気になる
(疲労が溜まりやすい要因だろうし、
仕事をする上で不安でもある)
・夜、両膝はなんか重いけれど、
4日め(通勤)ほど筋肉痛にならないはず
■10日め (荒れる日もあるさ)
・4時半少し前に目が覚める![]()
・職場のアンケートメールにイラつく![]()
キャリアプランどころじゃねぇっす![]()
YES!(内心)逆切れダメ社員![]()
・実家で1人になった時
もうどうしようもない勢いで
悔しさや情けなさがこみあげてきた![]()
敷き布団や枕に猛烈に八つ当たり![]()
(布団や枕にごめんなさい…
)
逆に言えば…
10日めまで怪我したことを悲しんだり
悔しがる余裕が無かったかもしれない
許す!
(←地球と自分には優しい性格)
というか…薄暗い中、
コンクリ打ちっ放しの壁に
拳をダーン打ち付ける!
とかなら、まだ少しカッコイイけどさ
布団の上で暴れてるって…
最高にダッサ![]()
と思ったら、落ち着いた…![]()
・体幹トレを手で数えられる程度(サボリ)
・夕飯の前後あたりに
ギプスがずれたかも?ヤバい?
→適当に直せた(おい)
・左の脇の下も少し痛みだす
(まだ前日の筋肉痛
)
・24時少し過ぎに寝る
■11日め (気を取り直し始める)
・6時頃に起床
・食後は猛烈に眠くなるけど、
寝ない訓練を開始
(会社では餅だけ食べることにする)
※餅だけなら大した荷物にならないから
→14時前~16時に寝てしまった![]()
・仕事の勉強を再開する気になる
(結局、やってないけど
)
・断裂当日のプレーを少し振り返る![]()
アキレス腱断裂してから
の方が
ボール集まってたよね!![]()
下手に動き回る必要ナシ!(収穫)
激しい動き出しではないのに断裂…
(ミニゲームの2試合め
)
→1試合めで走りすぎた(自分比)
※他の人から見たら普通かそれ以下の走り
→ふくらはぎに乳酸たまってんな~
とは思っていた(痛みはどこにも無し)
→ふくらはぎの筋肉と腱の連動ミス
…だな
(その他の反省は一旦カット)
・ギプス…ヤバいかな?
やっぱ前日に曲がった?でも放置
(足の肉が落ちただけだろうという自己解決)
・固定の弊害だろうか?
左の膝周辺がしびれているような感じ
寝る頃にはしびれ軽減
(シャワーの効果もあるかな)
・24時少し過ぎに寝る
■12日め (左足に励まされる?)
・1:25、5:10![]()
空腹&トイレに行きたくて目が覚める
・左膝の辺り…痛みが気になる…
(断裂当日や4日めに転んだ影響?)
ヤバいことになってなきゃいいけど…
たぶん膝周りの筋肉が落ちたせい
・前々日のギプスずれ?までは
治り具合の不安が少なかったが
ややナーバスになっていた
(しびれは気にならなくなっていた)
・正午あたりに通販でザムストの
サポーターとサポーターソックスを注文
・18:15まで寝ずに過ごせた
・仕事の試験勉強はやる気が出ず
21時少し過ぎに布団でゴロゴロ
・左足の裏がピキピキするのは、
腱がつながりはじめたから?だといいな
(嫌な感じのピキピキではなかった)
■13日め (体調やや悪め?)
・前夜、22時前後に
コーヒーを飲んだからか?![]()
1時過ぎ、5時頃にトイレに行く。
・空腹で目が覚める(すぐお腹が減る)
・起きていられるようになったが、
左足をずっと下ろしていると、
しびれているような感じになる。
・左足の裏が軽くピクピク痙攣する
(つながってきている?ような感覚)
・通販で注文したサポーター類が届く
(追加料金なしでこの速さに感謝!)
・松葉杖での移動で体重をかけるからか
右の手のひらがやや痛い
・テレビでサッカー(23時キックオフ)を
見たかったけど、気持ち悪くなり、
22時くらいに寝てしまった
■14日め (やっぱ体調悪め?)
・この記録をサボる(後日メモ)
・前夜の気持ち悪いのは治っていた
(ギプスのせいではなく風邪?)
・バスケを見に行きたかったな…![]()
・リビングのソファーでグダグダ
寝ないようにした
(全くか、ほぼか覚えてないけど、
横にならなかったと思う)
・諸症状は前日と同じだと思う
![]()
■余談:8日めのミステリー
本文ではカットしましたが
8日めの1番最後にメモってた…
・あれ
あれって何?![]()
寝落ち?寝落ちなの?![]()
初期の頃は読み返すことが無く
書きかけに全く気付かないまま…
我ながらすっげ~気になる![]()
■お気づきでしょうか?
結局、仕事の試験勉強やらず![]()
アキレス腱断裂の検索ばかりしてた
2週めの頃、手術の方のブログは
まだ見ないようにしていた(焦るから)
保存療法のブログだけ読んでました
■2週めの頃を振り返って
まだサッカー再開![]()
による
アドレナリンが出続けていたのか
朝弱いのに異常に早起き![]()
相変わらず左アキレス腱の痛みはない
でも何かと調子が悪いのは
固定による血流の悪さだったのかな…
(ギプスそのものは快適だったけど)
右のアキレス腱炎が無ければ
2週めでも、もう少し外出ができて
筋力・体力の低下をもっと防げたはず
逆足のフォロー…本当に大事ですね