頭の中で一生懸命思い出し
作る
尼寺でいただいた吹寄
まるで、お庭の落ち葉や小枝の妖精が、そのままお皿にのってきたような。

{105DB4B3-64A9-4C8A-8167-23D8340EB322}
この昆布は出汁を取った後のです。

{4A0147C9-84A8-4961-918E-EBD59F2525DC}
ごぼうさんは丁寧に均一に。
なぜ均一に切ることができるのですか?と問うたら、
なぜ均一に切ることができないのですか。
と、答えをいただきました。

精進出汁と、酒、醤油
{B6CB68FC-AC18-434C-8696-B41749FB96A4}

{16132729-ABF5-46FB-951B-33E6B1E62EC7}
あの日の私は
極小さいもみじの型を欲しがった。
その型を売っている店に連れて行ってくれた人がいた、
私はこれをずっと大切にするだろう、棺桶に入れて欲しい型やわ。

本物はこちら!
銀杏や栗がないじゃん!
初めから検索してみたら良かった。
{FC1B238F-20D2-4516-863B-C5E21E9E4DCF}