どうも、部長のあべさんです。
いつも多くの方々にお越しいただきありがとうございます![]()
今日は少しだけ融資のお話をさせて頂きます。
経済の先行指数がプラスを示している状況が続いていますね![]()
![]()
でも、中小企業にとっては、まだまだ実感できるほどには無いのではとの印象が強いです。
3月決算を過ぎてから、早期退職をお願いしました。経費の縮減を考えました。事務所スペースを小さくしました。
・・・いろんな対策をされたのが聞えて来ました。
そんな中でも、保証協会から内諾をもらいました。信金が融資申込書を書いてくれって言ってるんですよ。・・・こんなお話も聞こえてきます![]()
どちらも会社経営には必要な内容です。 要はバランスだと感じます。
私達は仕事の関係で、B/S PLを拝見させて頂く機会が多いです。
これらに加えて大切なのは、キャッシュフローです。
これらをきちんと把握されていますでしょうか?
私達の仕事のひとつに、促進法の認証取得支援があります。 実際のご相談を頂いて、決算書を見せて頂き、新たな事業の取り組みをお聞きいたします。
その時に、会社経営に関わるご相談を頂きます。 このブログではお問い合わせをいただけませんので、ホームページから申し込んで頂けましたら、対応させていただきます。
促進法を利用した融資の実現、新商品開発に伴う資金調達、社員教育など何でもお気軽に相談ください。
http://www.sbf-c.com/inquire.html
今日はご案内までとさせていただきました。 では!以上よろしくお願いいたします。