素肌のエイジングケアは頭皮ケアから!と

基本に立ち返り

合成界面活性剤や合成樹脂成分(シリコン)が含まれない

石鹸シャンプーに切り替えることに。

 

石鹸シャンプーの洗い心地の不快さに(笑)は

驚かされたものの、

1週間もすれば、慣れみたいなものはできてきますウインク

 

シャンプー&トリートメントを

変えただけで

生え癖というのか、乾き癖といえばいいのか?

わかりませんが、

ヘアドライ後の以前のヘアスタイルとは

若干異なるようになりました。

 

左右の長さ違うんじゃないかなー!?!?

 

美容院にいくべきか少し悩み

せっかく石鹸シャンプーに慣れてきたころに

また、しっとりツルツルスベスベになるシャンプー&

トリートメントに引き戻されるのは本末転倒ではないか?

 

と思い

 

 

 

持ち込みできる美容院を探す?

もしくは

石鹸シャンプーで施術している美容院を探す?

 

「美容院どうする問題」が浮上し

 

 

石鹸シャンプー 美容院で検索したところ

 

有難いことに都内(笑)に

たった1店舗

HIT恋の矢致しました。

 

見つかったのはよかったけど

う~ん、カットだけ(左右整える)にするか?

プリンになってきているヘアカラーどうしよう・・・など

先々のコトを考えたりしていたら、

予約するのがどんどん後手にえー?

 

 

招待されていた、ウェディングパーティーが

2日後に迫った日の朝、

「やっぱり美容院に行こう!」と

都内唯一の石鹸シャンプー取り扱い美容室を予約したのでした。

 

 

 

 

その美容室は

石鹸シャンプーで施術してくれる上に

染髪剤もノンジアミンのものやヘナを使用しているとのこと。

 

ヘナは過去に使用して、その色や仕上がりがワタクシの髪質に

合わないことを経験したので却下。

 

ではノンジアミンのヘアーカラー?!

と思ったけど

 

染めない>>ノンジアミン>>ヘアーカラー

 

頭皮、毛髪にかかる負荷のコトを考えたら

染めないに越したことはないのではないか?

と思いました。

 

考えてみたら、ワタクシここ35年余り

バージンヘアだったことってないのですよ。

必ずヘアカラーかパーマを施しておりました。

 

※バージンヘア―とは、ヘアーカラーやパーマなどの薬剤を使用した施術を何もしたことがない髪。

 ムダ毛呼ばわりしている体毛は剃ったり、ブリーチしたりしていない体毛のことを云う。

 

 

石鹸シャンプーで、頭皮や髪が

はたまた一つながりの肌の状態がどう変わるのか?

実験中であるのだから、今しばらくは実験を楽しもう!

(見た目はともかくウシシ

 

続く・・・