SBキャリアカレッジのスタッフブログ、ご覧いただきありがとうございます歩く
複数のスタッフで順番に担当しているこちらのブログ、今週は私の番でございます。


ちなみに、前回私が書いた記事はこちら↓

 

 

よろしければご覧くださいね。

さて、今回は先日同僚とタイトルのような話をしていて面白かったので、「似ている」と思ったところに焦点を当てて書いていこうと思います!

<探し方はいろいろ…>

賃貸物件(引越先)を探す時、皆さんはどのように見つけますか?

方法①
物件情報サイトで検索して、気になるところがあれば内覧予約をする

方法②
引越先エリアの不動産屋で情報収集して、気になる物件の内覧を進める

方法③
実際に散策して、候補先を絞る

など、でしょうか。

これらを転職活動に置き換えると、

方法①
求人情報サイトで検索をして、気になるところがあれば応募する

方法②
転職エージェントに登録して、気になる求人の応募を進める

方法③
企業HPから直接応募したり、実際に企業の前を通って「求人募集」の張り紙がないかなど確認をする

といった感じでしょうか。

いずれにしても「ここだけは譲れない条件」というのは持っていた方が動きやすいかもしれません。
どの方法にも「それぞれの良さ」があると思うので、うまく活用することが大事になってきますねキラキラ

<迷って先延ばしにすると…>

賃貸物件探しでは、「気になる物件を複数保留にしていて、いざ入居申込しようとしたら他の方で決まってしまった」ということもあり得るかと思います。
転職活動にも似ている要素があって、「気になる求人」として興味を持っていたけど、いざ応募しようとしたときには募集終了していた、というケースです。

これまで様々な職業訓練生と関わってきましたが、内定を得るまでの期間が短い方の特徴として、「気になる求人にはまず応募」している点が挙げられます。
応募=入社ではありませんし、内定=入社でもないです。

迷ったときはまず応募してみる。

それが1番です。

特に未経験の職種であれば、たくさんの企業に応募することで、想像と現実とのギャップやご自身の本当の希望条件が明確になることも多々あります。
そのためにも、応募書類などは早め早めの準備が大事になってきますね。

一歩踏み出して、行動してみませんか?

 

 

 

 

~SBキャリアカレッジ公式LINE~

友だち追加

スキルアップ講座のお知らせを定期的に配信!

友だち先行案内の講座もありますので、ぜひ登録ください飛び出すハート