【ピタッと着床レシピ】パプリカたくさんのラタトゥイユ | 授かるレシピ -妊活専門栄養士による妊娠するためのレシピ-

授かるレシピ -妊活専門栄養士による妊娠するためのレシピ-

妊娠しやすいからだになる!
赤ちゃんを望むすべての人を応援する、妊娠するためのレシピ

夏の作り置きの定番、そしてアレンジ自在のメニューが、ラタトゥイユ。

「野菜だけでなんでこんなにおいしいんだろう?」と食べるたびに思います。野菜の出汁が出ているんだと思うのですが、にんにくとトマトの旨味が大きく貢献しているのかな?と個人的には思っています。

 

私の定番の食べ方は、初日はそのまま食べて、翌日はパスタソースに、その翌日はミネストローネにアレンジ、が多いかな。

で、今日ご紹介するのは、妊活ラタトゥイユ妊娠ビタミンとも呼ばれるビタミンEを豊富に含むパプリカをふんだんに使っているのが理由です。

 

パプリカは本当に栄養が豊富。妊娠ビタミンのビタミンEはトップクラスの含有量。そしてビタミンCはレモンの3倍! かなりすごい食材なのです。

 

ちなみに、スーパーに行って、赤パプリカと黄色パプリカがあったら、どっちを買いますか?

栄養価的にはどちらが上でしょう。

レシピも含め、正解は・・・【ピタッと着床レシピ】パプリカたくさんのラタトゥイユの記事をご覧ください!

 

【授かるごはん講座(基本編)】はコチラ

【授かるごはん講座(葉酸編)】はコチラ 

 

■リプロダクションクリニックの松林医師が医学監修を、私が栄養監修をしています。

 

 

■くみっきーさんへ妊活アドバイスをさせていただきました。