早いもので3週間程経過しました!
今日も今日とて、出始めが硬め…トイレ後は少し痛みも出て朝からやや気分下がり気味

生理前の影響もあるかな、酸化マグネシウム1つ増やしてみました。水分は1.5ℓ以上と言われ、2〜3ℓ飲んでるんだけど…こまめに補給を意識しないと

痛みはだいぶ良くなって来て(トイレと直後意外はまだ少し痛む)、ぎこちないけど屈んだらしゃがめる様にもなってきた!が、調子乗って動くと違和感や少し痛むことがあるので、気をつけないと

傷はまだしっかりと残ってる
手術直後見た時は、痛々しいのと血やら傷が苦手なのもあり、気分が悪くなりかけた
懐かしい(笑)


そんな傷チェックの際に、ニキビみたいなぽちっとしたやつが…あるようなないような…
蘇るのは肛門周囲膿瘍の後に出来たやつ…

不安で、予約制なんですが、待つの覚悟でクッション片手に出発🚃平気なら平気で安心だし、手遅れになる前にと思い病院へ行って来ました。
万が一悪化やら何かあれば、なる様にしかならないし治療するしかないと思ってましたが、1度気になると心配性が相まって駄目だ

ネットで外来表チェックしたら、苦手なあいつが居る…
主治医制ではないので、毎回先生違うんですけど、当たったらやだからスタッフに伝えると、「退職しています」と😳事情か、割とクレームあるみたいだったからか…申し訳ないけど、良かった


診察結果としては、
・診察した所、今すぐ処置が必要なものはない
(気になってたニキビみたいなのもないよと)
・術後3週だから、トイレ後の血はしょうがない
・便が硬いのは調整が必要(水飲んでることを伝えたら、酸化マグネシウムで調整してみようと)
とのこと。強面の先生だったけど、優しかったし手術の話とか色々してくれた😂
記録からの説明だけど、どうやら他の人よりも裂肛が大きかったらしい
そして、イボとか傷の話になり、赤ちゃんみたいな綺麗な肛門には戻らないよと
そこまでは望んでないけど(笑)イボについては、皮膚のたるみとかもあるからしょうがないと
まあ、取り敢えずは大丈夫そうとの事で一安心😭何となく、ニキビもどき付近が気になるけど
平気という事ならば、気にする方が尻に悪いだろう




