先日、入院前検査に行ってきました
検査内容としては、
・内圧検査
・診察
・レントゲン
・心電図
・採血
肛門エコーは前にやったから免除だったのかな?
今回の診察は肛門鏡なしで、痛い思いせずに済みました内圧検査は普段の診察ほど苦痛ではなかったけど、切れ痔に沁みて地味に痛かった
採血はもともと血が苦手なのもあるけど、迷走神経反射で倒れかけてからトラウマ今の病院は初回に話したら、その後も寝て取ってくれるのでありがたい
傷病手当の為に診断書を貰い💸(一応、診断は痔瘻、裂肛、肛門狭窄)
いよいよ、次の来院は入院日となりました
最近は切れ痔が地味に続いて痛いのと、迫ってきている不安もありブルーな気分で過ごしております…
術式やらその辺ははっきりせず、前日には話せそうとの事主治医がいる訳でもないし、そんなもんなのかしら?
予定では入院翌日に手術、10日ほど入院して、術後3週間ほどで仕事復帰との事(力仕事の分類だから)。下腹部に力を入れない様にと言われたけど、そうもいかない気が…。診断書もう少し長く書いて貰えば良かったなぁ
入院のパンフレットと、先輩方のブログを元に物品の買い出しを進めています