シミにはピコレーザー!!施術レポ! | sayuのブログ

sayuのブログ

渡韓8年目
韓国から美容情報などなど
お届けします

1年前に受けた施術ですが、振り返ってレポしたいと思います。



日付みてみたらちょうど1年前で4月27日だったんだけど

私、この時期に美意識が高くなるみたいです。笑



ピコレーザーを受けたのはこちらのクリニック↓

アルムダウンナラ皮膚科


とにかくトーンアップとシミも無くしたくって

カウンセリングしてもらったのですが

ピコレーザーをおすすめされて初ピコしてきました。


レーザーっていろいろ種類があってわけがわからないので、私はいつもカウンセリンでどうしたいかを伝えて、合ったレーザーを紹介してもらうようにしてます。

まずスタッフさんが親切なのと、施設がキレイ。

値段はやや高めなのですが、その分丁寧だし、信頼できるクリニックです。


アルムダウンナラ皮膚科は私が韓国に来てからずーーーっとシミ取りや黒子取り系でお世話になっていている皮膚科で、おすすめの皮膚科を聞かれたらいつも1番にここをおすすめしてます。


日本語がネイティブレベルの通訳さんがいるので、韓国語ができない方や旅行でいらっしゃってる方にはいつもおすすめさせてもらってるクリニックです。


そして、何より私の大好きな皮膚科専用の化粧品シリーズ

EASY DEWを取り扱ってます!!


※オリーブヤングとか免税店に売ってるシリーズとはちがうので注意!!


EASY DEWとは??

肌の専門家である皮膚科医、美容皮膚科、製薬会社の研究結果や実績に基づき開発した化粧品をメディカルコスメ(またはドクダーズコスメ)といいます。EASY DEW RX REPAIR CONTROLは韓国三大製薬会社の1つ、デウン製薬が造っているメディカルコスメで、皮膚治療後の敏感な肌にも安心して使用できる皮膚科専用シリーズです。


これ、もうかれこれ8年くらい一筋。

つけてないみたいなつけ心地に、カバー力も最高。

伸びがよくて柔らかいクリームみたいなので

乾燥肌に合うのかも。乾燥肌の方にはかなりオススメ!

EASYDEWのBBクリーム

※オリーブヤングとかに売ってるのはまじでちがうので注意です。クリニック専用のラインじゃないらしく、、私、知らずになんか違うなと思いながらも使ってたことがあるんですが、全くちがいます。Easydewの後ろにEXかRXって書いてあるか確認してね。

再生クリーム、BB、ミストは

浮気できないないくらいよくて


ずっと愛用してます。

BBは特におすすめ!


お店が移転してから行くのは初めて。

めっちゃきれい。高級感あふれてます。


カウンセリングが終わって麻酔タイム。

長めにお願いしました

ラップもしてくれるので麻酔の効きもいい気がします。



終わった後は顔から火が出るかと思うくらい

熱かったです。麻酔が効いていたのか痛みは、ゴムで弾かれる感じの痛み。ぜんぜん我慢できます。

10-15分くらいで終わったような

終わってからはクールダウンのエステのマッサージみたいなのをしてもらったんだけど、それがまた気持ちいい。なんせ顔から火がでそうだったから、、、笑


施術後の経過はこちら。


施術1時間後/ノーマルカメラ

(両頬だけやったのですが、普通には見えない奥に隠れているシミにもレーザーをあてたので、こんなことに。薄ーいシミもほっかっておくと濃くなるんですよねえ)

↑この状態でアプリでとったらこうなるんだけど

ほんとすごくない?アプリってw


施術2日後/ノーマルカメラ

(赤みも引いて、カサブタがのこっているかんじ)


施術4日後/ノーマルカメラ

(ポロポロとカサブタが取れ始めて、あと少しできれいになりそう!)



施術5日後/ノーマルカメラ

(ほとんどカサブタがとれてつるんとむき卵みたいな肌に)



そんなにも痛くないので、
気になるところがあれば行くのもいいかも!と思いました。
ただダウンタイムがわりとあるので今のマスクを着用しないといけない時期に施術するのがおすすめ。

おやすみ前だとこの顔で旅行とかお出かけは

行く気になれないかも。


カサブタになってるので私は上からメイクしてもけっこう目立っちゃうかんじでした。

でも間違えなく肌は綺麗になります。

鼻下もやればよかったと後悔、、、。

ピコレーザーをお考えの方、

どうせなら一気にやるのがおすすめです。


最近、引上げ系ばかり気になってやってるので

ポテンツァが終わって秋頃になったら、またシミ消しレーザーやりたいと思います!!


またレポします!


ではでは안녕