風の冷たい日には蜜柑プーアール茶 | RIKO茶のブログ

風の冷たい日には蜜柑プーアール茶

12月1月には

蜜柑プーアール茶を作ります

毎年人気の講座です

12月に無農薬の蜜柑が届きます

蜜柑を選んで・・・・

中身を丁寧に出します

皮が切れないよう

慎重に…慎重に・・・

茶葉の量を測りお茶を詰めます

意外と茶葉が入ります・・・

ギュウギュウ丁寧に詰めます

紐で6等分か8等分にギュっと縛ります

楽しい…でも慎重に・・・

3日ほど干しましたら

紐をほどき

また

ギュっと縛りなおします

蜜柑の皮が乾燥し始めたら

毎日ギュっと縛りなおし・・・

形が整ってきます

蜜柑の皮がカリカリなりましたら出来上がり・・・です

大きめのTeapotにコロンと入れて熱湯で・・・

何煎も何煎もお楽しみいただけます

体がポカポカ

風の冷たい日にピッタリのお茶です

お試しください