癌に支配されない為に出来る事 | ☆夫の肺癌を一緒に乗り越えるため☆

☆夫の肺癌を一緒に乗り越えるため☆

2019.12 夫の肺ガンステージ4(骨転移、リンパ節転移あり)が発覚。一緒に乗り越えるための記録を書いていきたいです。
メール頂いても返信する事が出来ないです。
本当にごめんさない(>_<)

時間が出来ると
夫の肺癌に関する事ばかり
考えて、検索して、

いつの間にか
私の心は癌に支配され
深いところに落ちてました

最近夫の咳が増えてきたので
抗癌剤がついに効かなくなったのか
とか
次のMRIで転移がまた増えてたら、、
とか
考え始めると止まらなくなります

でも気づいたんです!

悩んでも悩まなくても
結果が同じなら

心が無駄に擦り減って、、、
その時間がもったいないって!

当事者の夫はというと
「毎日幸せだなーニコニコ
「今日は何して遊ぼうかなぁ〜」
「笑うと免疫が高まるんやで〜」

毎日をいかに楽しく過ごせるか
かんがえてる、、、

すごいなぁ、、夫

夫の真似をして
楽しい事を考えようと頑張ったら

政府から支給される
1人10万円を何に使うか!?

くらい、笑

最近

オカンあるある
という記事で

オカンは家で
息子の中学校のジャージを着ている

と言うのがあって
それはないわ〜と
世間から笑われている記事

まさに私ではないか!!

息子のジャージは強い生地で

私が還暦を迎えて
おばあちゃんになっても
着続けているんじゃないかと
思ってる

で、出来れば着ていたくないけど

よし
家で着る普通服を買おう!