なんだか久しぶりになってしまいました目ガーン




8月も終わり、夏も終わりかと思うと寂しい…

もともと夏はあまり好きじゃなかったけど、子供達いるとイベントも何もかも楽しかったー照れ




最近のあれこれ。



{8C5649C4-0EAC-4843-9DED-0EC5BBACF973:01}




なんと先日、高速を走っていたらドクターイエローに遭遇!



ゆっくり走ってたから結構長いこと眺められて、しまいにはドクターイエローの下をくぐりました新幹線



ドクターイエローは時間を調べて見に行ったことはありましたが、まさか偶然会えるとは。




{D268DF91-70CC-4DC4-9668-52C1960C21E5:01}




幸せを呼ぶ、ドクターイエロー。ますます幸せになれるかな~






しかし、ふと気がついたら双子が1歳過ぎてからあんまり子供たちの写真を撮ってない。


てか寝てる以外は常に自由に動き回ってるから撮れないが正しいけど…




すっかり赤ちゃんっぽさが抜けて



おもちゃの取り合いやら、倒し倒され…賑わいが増したわが家です笑い泣き



コメント欄にも質問いただいていましたが、



最近わが家も双子のケンカの対応には悪戦苦闘ですタラー



二男が遊んでいるおもちゃを三男が奪い、二男がえーん。切り替えて二男が次のおもちゃで遊び始めるもまた奪いにくる三男。



三男の方が割と器用なのでそれはそれはひょいと上手に奪って去ります。笑


なので二男を応援したり他のおもちゃを手渡すのですが、その対応も良いのか半信半疑ですキョロキョロ



まだ1歳1ヶ月だと怒られてても遊んでるんだと思って笑ったり


おもちゃを投げちゃいけないよって言ってもまあ通じない…



でも噛み癖がここ数日で収まったのでやはり注意しつつ分かってくれる時が来るまで待つしかないのかな。と思ったり






双子だと理解力もふたり一緒だから


噛まれた方も噛んだ方も訳がわからない感じで


怒るのも怒りずらいしすぐに逃げなさいとも教えれないから悩むところですねショボーン




でも他所のお子さんとやりあってしまうことを考えたら


いい経験がわが家で出来ていいのかも?ともポジティブに考えてますキラキラ



なかなか同じ月齢の子と毎日24時間も生活なんて普通ではあり得ないことなので




貴重な経験を早いうちから出来て



やはり双子って羨ましいなぁって思ったり




質問されていたのに申し訳ありませんが、



私も色々知りたいですピンクハート






…質問返しですみませんびっくり





そうそう、ファーストシューズが二足サイズも一緒なので



{80BB2041-B90C-4732-A436-A29947D83B9D:01}



名前入りでオーダーして目印にキラキラ





直に名前を書いたりしたくなかったので良いもの見つけたー!








ちゃお♪




*。゚☆゚Sayumi *。゚☆゚。*





昨日の話だけどこの夏、楽しみにしていたひとつのトミカ博へ行ってきました。横浜で開催だったから近くて嬉しかった




{E6E5B3EB-99FB-4EA1-AC81-F9BD22986F7D:01}



5月のプラレール博で少し要領掴んでいたので混み混みの中でもやりたいことを絞ってスムーズに回れました




{F772A052-7F27-45D6-96E6-ED623C9408C8:01}



普段はどちらかというとプラレール派な長男だからどうかな?と心配でしたが、いやいやすっごく楽しんでました~良かった



{CCB3BC2B-A75B-4F61-9C42-3A3E0A8BAE7A:01}



昔から愛されてるトミカってやっぱり凄いね。


45年前の男の子も夢中になってたのかぁて思うと時代は変わっても子供って変わらないのね




{B732C657-64F9-4104-9B39-323D4F3970CA:01}


ずっと飽きずに見ている子供。夢中になっている姿を私は楽しみました





そして今回


{6328C5D2-AA5E-4B5E-B75C-7824481E444D:01}





7台GET。



ゲームで勝ち取ったレアな金ピカトミカはみんなで大喜び


黄色いバスは、自分で色を選んでその場で組み立ててもらったから愛着が湧いてとても気に入っているご様子





それから私が絶対に作りたかった


撮った写真を入れてくれるトミカ。



{BEAF0670-0360-419E-9F37-D350AAFE3DE1:01}



家族5人いい感じに写りました


これは遊ばせずに強制的に手の届かないところへ保管です(笑)





次のプラレール博も横浜でやってくれるといいなぁ~



いやしかし、双子が物事分かるようになってしまったら…色々恐怖です





帰りに


ピカチュウ大量発生に遭遇~



{55C30CF6-38CF-4B09-8DB7-DBED97799DEA:01}



可愛すぎてキュンキュンでした。










ちゃお♪





*。゚☆゚Sayumi *。゚☆゚。*





二男、三男の1歳記念に今日は写真スタジオへ行ってきました




自由奔放な3人でどうなることやらと心配してましたが



{18F226CA-E1FC-4904-9C14-14DD8993C0DD:01}



素敵な写真いっぱい撮れた



ファミリーフォトでお願いしたので



家族5人、兄弟3人バージョン、双子バージョン、双子ひとりずつで撮ってもらえて



大満足





はぁ、これでやっとビックイベントが終わってひと安心





{AA078678-7A60-4621-91AE-D03E26897B9D:01}





なんか毎日、当たり前に3人と一緒に過ごしてるけど



こうやって写真見ると改めて



あぁ私、この子たち3人のママなのかぁって幸せに思いました。





やっぱり写真館で撮ってもらうといいですね~


なかなかわちゃわちゃした毎日でみんながいい顔して写ってる写真って本当に無いので…





データで130カットともらえたので



どれを現像するか選別大変だぁ









ちゃお♪





*。゚☆゚Sayumi *。゚☆゚。*