はじめましての方は是非、さゆりのプロフィールを読んでくださいね

ブログランキング参加しています。

よかったらポチお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ

婚活サイトで出会った山川さん7の続きです。

 

店「申し訳ございません。コースは予約制となっております。」

山「えっ…。」

私「あ、じゃあ単品で頼みましょうか。」

山「そ、そうですね。あー、じゃあビーフシチューにポトフにコーンスープ…。」

私「え?!全部スープ系じゃないですか?!」

山「あっ、そっか、えーっと、コースっぽくしようとすると、えーっと…。」

と、明らかに焦っている様子の山川さん。


どうやらコース料理風に注文したいようなのですが、何から頼んでいいのか分からなくなっているようです。

店員さんが見かねて

「こちらでコースとして前菜から提供してもよろしいでしょうか…?」

と言ってくれたので、私が被せるように

「それでお願いします!」

と言いました。

山川さん、すごい汗をかいていて、相当焦っているということが分かりました。

大丈夫なのか…?(・_・;

 

私「コース、残念でしたね。でも、良かったですよね。お店の方気を利かせてくれて。」

山「はい、そうですね本当に。あれー、でもコース予約制なんて書いてあったっけな。」

爽言いながらカバンをゴソゴソしている山川さん。

スマホを探しているみたいなのですが、なかなか見つからない様子です。

そうやってゴソゴソしているうちにカバンが落ちて床に荷物が散らばりました。

カーンと大きな音が鳴って、周りのお客さんたちが私たちの方をチラッと見ているのが分かります。

その中から出てきたのは、

「フレンチ入門」「食事のマナー」と書かれたテキストたち。

え、何これ…?

「あー!やっちゃった!」

と焦っている山川さんに代わって、ささっと拾い集めました。

私「どうぞ。」

山「あ、ありがとうございます。やっぱクロークにカバン置いておけばよかったな。でも、こいつらが無いと不安で。」

私「こいつら…。」

山川さんに渡したテキストを見ました。

所々付箋が貼られていて、勉強しているということが伝わってきました。

私「あの、それは料理教室の関係で勉強を?」

山「まぁ、そんな所です。」

私「そうなんですね。」

山「…。」

何だか神妙な面持ちの山川さん。

 

よかったらフォローしてくださいね!

フォローしてね

以前食べてみて美味しかったシマメ。

冷凍庫にあると料理の手間が省けて重宝しています。

スリムなパッケージで、小さな冷凍庫の中でも幅をとることないのでストック向きです。

袋ごと少しの間水につけて解凍するだけなので手軽です。

リモートワークの時のお昼ご飯や出社の日の夜ご飯など時間がない時にちょうどいいです。

私はご飯にかけて食べるのが好きですが、このまま食べるとお酒のおつまみにぴったり。

生卵や温泉卵を乗せるとまろやかで美味しかったです。

 

クセもなく食べやすいですよ。

島根県隠岐諸島海士町で獲ったものを加工も発送もその地で行っているので、

新鮮なまま加工できる点がいいですね。

 

使用されている原材料が、添加物などがなく、イカに加えて醤油と酒のみなので、安心できるのも嬉しいポイント。

4パックセットで販売されています。

寒シマメ肝醬油漬け2食+寒シマメしゃきしゃき漬け2食をいただきましたが、肝醬油漬けの方が好きなお味でした。

2種類とも試してみて欲しいです。

お手軽価格なので、ぜひこの機会に。

イベントバナー