謎の紅斑はゾレドロン酸の副作用かも | ステージ0で再発!片乳なし子のサバイバー生活

ステージ0で再発!片乳なし子のサバイバー生活

ステージ0で全摘から4年弱で骨、リンパ、肺に転移した状態で再発が発覚!

ゾレドロン酸の副作用については以前も書いたと思うけど、今回は「痛み」ではなく「痒み」の方。

数か月前からたまに気づくと皮膚が赤く腫れて痒いけどかくと痛いし熱も持っている。

 

真ん中に刺されたような点があるので、ダニかなぁ…と布団を干してみたりシーツを洗ってみたりしたけど私以外の家族は誰もなってないし、布団をきれいにしたあとも同じような紅斑が何度か出来た。

かゆくて痛いけど、何も塗ったりしなくても数日で治るからまぁいっか…と様子を見ていた。

 

にしても、何度もできて気持ち悪いのでこれもクリニック受診時に聞いてみたら、「接結性紅斑かなぁ…」と。

原因はいろいろあって、副作用でも紅斑が出ることはあるので、数がどんどん増えたりしたらまた見せてください、と言われた。

(今は、太ももが治ってお腹にちょっと小さめなのが出来ている)

 

虫に刺されていなくても真ん中がポチっとなるんだって。

 

とりあえず、ダニとかではなさそうだけど、どっちにしろ布団干しって面倒くさいからこれを買った。

布団だけじゃなくて、靴用のパーツも付属しているので雨に濡れた靴や、天気が悪くて乾きにくいときの上靴とかの乾燥にも役立ちそうだし、寝る前に「あたため」モードで運転するとポッカポカ。もっと早く買えばよかった~~~。

布団乾燥機 ふとん乾燥機 カラリエ ツインノズル FK-W1 送料無料 布団 乾燥 乾燥機 カラリエ 湿気 カビ 布団乾燥機 ふとん乾燥機 衣類乾燥機 靴乾燥 冬 ブーツ 梅雨対策 湿気 除湿 マット不要 コンパクト アイリスオーヤマ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村