なんだかうまくいかない日。 | ♪さゆはる日記♪

♪さゆはる日記♪

お菓子を作るのが好きです♪ちょっとしたハンドメイドも好きです♪
不器用だけど作るのは好きなさゆとはるとさくらのママのブログです♪♪

{E7903353-9E71-4B6A-82D0-6EBF833380A6:01}

なかしましほさんのスマイルビスケット(スマイル無し)
これ3回目なんだけど一度も成功しない。
でもシンプルな材料で作る素朴な味が私のツボにはまったのでなんとかうまく作りたくて毎日チャレンジ。
調べてわかったのは、強力全粒粉を使うとうまくいかないということ。
ん?と思い自分の全粒粉見てみると強力全粒粉…。
全粒粉ってみんな同じと思ってた(笑)
あと10日くらいは薄力全粒粉買いに行けないなー。






今日は厄日だと思います。
朝から何をやっても思うようにいかない。

今朝は朝からベーグルエピ作ってました。
長女のお弁当用。
夏はおにぎりだけでOKだったんだけど、冬はおにぎりが冷たくなりすぎて嫌だというのでパンにしてます。
お惣菜パン、毎回買うとバカにならないので最近こまめに焼いてます。
この頃パンをよく焼くようになったのは、お弁当に持って行くからなんです。
で、順調に作ってました。
普通のパンに比べるとベーグルの方が早く作れるから朝起きてからでも作ることができました。
思ったより順調!と思ってたんだけどケトリングのときにお湯に砂糖入れ忘れました…。
ケトリングに砂糖入れるのってなんの意味があるんだっけ?
とりあえずそのまま焼いて持たせたけど…。


三女に小学校の入学通知書が届きました。
宛名は義父。
保護者じゃなくて。
それはおかしいだろうと朝から教育委員会に行ってきたんだけど、世帯主さん宛に出しているので不備ではないですよーと。
うちの世帯主は義父なので。
でも腑に落ちない。
だって上2人のときは保護者名義で届いてるんだから。

納得いかないまま納得して、あまりにもあっけなく用事が済んだので今度は全粒粉探すことに。

ラッピング資材などを扱っているお店で数年前から製菓材料も少し扱い始めたので、あそこならあるかも♪と向かったら、製菓材料はココアパウダーしかない。
店員さんに聞くと製菓材料の取り扱いは辞めたそうです。
ならばとちょっと大きめスーパーに行くも全粒粉の影も形もない(笑)
やっぱり田舎じゃ手に入らないかー。

ここらへんで今日は何かとうまくいってない気がすると思い始める。

もう一箇所スーパーに寄るけどなぜかかなり慎重に(笑)
普通に買い物して帰る直前で強力粉買い忘れに気づけた!(笑)

家を出る前にHBにパン生地をセットしていっていたので、帰ったら何パンにしようかな?
カスタード作ってクリームパンとか考えてたけど、今日は新しいことにチャレンジするのは辞めていつも作ってるウインナーロールにしよう。
なんて考えながら帰宅したら玄関から香ばしい匂いが。
パン生地コースにしたつもりが普通にパン焼きコースになってて、普通にパンが焼けてました。
少ない分量だったのにちゃんと形になっていたのがせめてもの救い。
まだ普通のパンは在庫あったのに…。

いつもならすぐにパン生地作り直すとこだけど、今日はもうやめた!
あとはだらーんと過ごす!