本日も訪問ありがとうございます。




そしてコメントやメッセージ。
溢れ話をクスっと笑って下さり…
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。


 
水曜日の夜にこんばんは。
今夜の溢れ話は昨日投稿したダイソー粘土で手作りアンパンマンのアイスクリーム屋さん。
の、続きです(〃艸〃)



なんやのそれ〜!?

って方は昨日記事からどうぞ〜↓↓



ではでは早速続きをどうぞ♩

乾いたねんどに黒ペンで目や口を描いて完成したアンパンマンのアイス。

何度見ても、今見ても。ツノが無い&手描き部分の雑さが際立ちシュールさが否めんw 

個体差がありすぎる仕上がりに💦

まぁ、これはこれで手作り感が溢れでとるからえんちゃう?っと、今回も自画自賛w


作ったアンパンマンアイスと100圴で購入したアイスクリーム達を前回同様ダイソーのアタッシュケースに詰めるとこんな感じ〜。



サイズ感アップやね(〃艸〃)

ほんで今回もメインは我が次男用に作成しとりますが、例によって我が長男の分…同じ物を作らないと100%喧嘩勃発するでね💦



だで、2個分全く同じのを作成。

アタッシュケースの中をズームアップするとこんな感じ。



前回から引き続きメニュー表、紙コップ、透明コップ、スタンドに見立てたペットボトルの蓋などは同じものをそのまま使用。


そして今回追加したのは、ダイソーにて購入したクリアひな壇。(1個税込110円。



フィギュアとか小物を置くようなやつかな?!コレが、アタッシュケース入れてもピッタリ蓋閉まるから良きアイテム♩


コレを使うとアイスクリーム屋さんがより一層リアルになるんよ(´艸`〃) 

実際紙コップを置いてみると…



お店屋さんっぽくなる♩


ほんで作ったアンパンマンアイス達を乗せてみると…



あんれま〜❤️

えんちゃう?

❤️(´艸`〃) 

自分で作ってアレやけど、

可愛いない?

可愛えよね?

(共感の強要w


アラフォーやけどこの何とも言えんシュールさが逆に尊く見えるわ(〃艸〃)

コキンちゃん…

どこ見てる〜?

みたいなw

面長タイプのコキンちゃんに仕上がってジワリジワリとジワるわw


ほんでアンパンマンだけやのうて、少しだけ普通のアイスも作ったからコーンに乗せてみる。



バッチリやん❤️

(もう…言い方…喜び方が古いなw


ちなみに普通のアイスも31のメニュー表をお手本にして作ったよ。

分かりやすいようにビジュアルが奇抜なやつを選んで作ってみたよ(〃艸〃)



左が…

フルーティーデューソルベ。

右が…

コットンキャンディ。

あと、ミニサイズのアイス屋さんやったらキャップだけでも自立したけど、今回のはサイズがだいぶ大きなったからそのままやと倒れてまってね💦

急遽、雑やけど💦色画用紙で補強して再利用しました!!




コレには我が次男、すんごい発狂しながら喜びの舞をしてました(〃艸〃)

そうそう。

この芯からの喜びが見たかったんよね。



サイズを大きくしたのもあってどれも扱いやすくなり、2歳次男でも紙コップに乗せたりコーンに乗せたりひな壇に並べたりと明らかに前回と違う反応で内心すんごい安堵しました。

(コレで駄目やったらどないしよ?っと思ってたんで💦


これやと分かりやすくなって、長男ともゴッコあそびが出来てね(〃艸〃)

アンパンマン。てのと、普通のアイスでもメニュー表を見て奇抜なカラーやから一緒やと言う事がわかってゴッコ遊びの幅も広がって嬉しそうに遊んでました(〃艸〃)



後は何個積み上げれるか?!

と、長男と競争したり、前回出来なかった事ができるようになったのと長男と同じ物が自分でも使えるだ(〃艸〃)てのが嬉しいようで。



あたしが積み上げたアイスを目をキラキラさせて手をパチパチ叩いてくれたけど秒で…

壊すね〜♩

言うて即、倒されたw



そして一頻り遊んだ後ポツリと…

あれ〜…

カレーパンマンがいな〜い💦

チーズは?

ポッポちゃんがいな〜い💦

っと、悪気なく探し出す。


いや、頼む!!探すでない!!

いっくら探しても…

居らんからw

ほんで作る気はもうないでよ💦w


居ない事に納得したものの…

また作ってね〜♩っと、さり気なく言うてくる所が成長のあかしかと((((;≡д≡;i))


その後もしばらく遊ぶが遊んだ後の…



無残な姿よw
強盗でも入ったんか?って位、荒んだ店内w
まぁ、こんなんなるまでアイス全部使ってあれこれ遊んでくれたって事やからね。
有難い&母感激やわ(〃艸〃)
片付けもパズルのようにココ入れて〜…
コレの隣はコレで〜…っと2人とも大事に扱ってくれてそれまた嬉してね(;´艸`)

それからは定期的にケースを広げてアイスの押し売りをしてくるけどそれだけ気に入ってくれてるんやな〜っと認識(´艸`〃) 
小さいアイス屋は大人達×我が長男。
大きいアイス屋は長男×次男のペアで遊ぶ事でアイスのサイズ問題は解決し、手作りしたのが無駄なく使えてよかった(〃艸〃)

けどよ。
なんや…こんな手作りしたのを喜んで貰えるだなんて必ずしも買わなくてもえんやな…っと、改めて体感したもんやからまた何か作りたくて考えてたら我が長男から…
アイスクリームの何か作って♩っと要望が。

どんだけ
アイスクリーム愛が強いんw
Σ((;゚Д゚i|!)
親でもちょいと引くわw

なのにそこが親バカで。
そんなん言われても俄然やる気になるあたしw
(うん。親子やわw

えぇぇ。
そんなこんなで実は既にアイスクリームに関する工作を製作しとります。
またそれをまとめたら投稿するのでその際はよかったら覗きに来て下さいね(〃艸〃)





見本にしたコレ↓を見て最近気づいた!!
赤ちゃんマン作ればよかったと💦
コレ↓かわいすぎやん(〃艸〃)ジャムおじさんがおるのが珍しいし赤ちゃんマンと同様、作ればよかった💦



読んだよ〜。って方はこちらをポチリ。
よろしくお願いします(〃艸〃)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

2023年8月22日発売♩
あたしのレシピがちょこっと登場
しているのでよかったら手にしてみてね♩ 
お弁当作りに役立つ1冊やよ(〃艸〃)



著書です(´艸`〃) 
どちらも日々おやつお祝い事などにも
重宝する簡単スイーツ本です。
あたし同じく大雑把サンオススメ♩
まだ手にされて無い方ぜひぜひ(´艸`〃)