本日も訪問ありがとうございます。




そしてコメントやメッセージ。
溢れ話をクスっと笑って下さり…
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。





水曜日のお昼にこんにちは。

さてさてまずはお礼をさせて下さいな。
4月4日24時まで開催されていた我が家の総選挙
by米菓ver.の締め切りをさせて頂きました。
沢山の方が投票をして下さり感謝です!!
現在開票をしている最中ですので結果はもうしばらくお待ち下さいね(〃艸〃)
取り急ぎお礼まで。





そしてそして。

お話しがゴロゴロゴロリと変わりまして。

珈琲をまとめ買いし、レポすると言っていって残りの1個を放置していてスマヌ💦

もはや飲み干して1袋も残っておりませぬがw

今回はその珈琲レポをさせて下さいな♩

それがこちら〜!!



猿田彦Coffee

(お値段598円で購入。


名前だけは知っていたが飲んだ事はなくて💦

ほんで三重県へ行った際…

三重県の多気ヴィソン…レポした場所ね、そこに店舗があってね。

けど、まだ小さいBOY2人連れていると中々カフェには入りずらく断念したのよ💦

だで、こうやってスーパーでそのドリップが飲めるて本当嬉しい(〃艸〃)


開封前にパケ裏情報。


生豆産地はグアテマラやね(〃艸〃)

個人的にグアテマラ産の豆は好きやから飲む前からテンション上がる♩


箱を開けると5パック入り。

パッケージも猿田彦のネーミングがドーン。

っで、気持ちがええね(〃艸〃)



個包装をあけると中のドリップ袋はこんな感じ。

一般的なものより横長タイプ。 

袋も厚紙と一緒に切り取れるからヨレヨレせず開封できるのが良きやね(〃艸〃)



カップにセット。

挽いた豆のええ香りが…❤️

これだけで焼き菓子食べれるw

(おかずの匂い嗅いで白飯食べれる的なw



お湯を注いで完成!!

やけど、今回も少し注いでは香りを満喫。



ってね!!

現在、絶賛花粉症で鼻がガッツリ詰まっとるけどなんならこの香りが良すぎて鼻が通る気がする。

byきっとあたし限定w


注いでみると色は濃いめ。

この濃いめが個人的にモロストライク!!



いかにも珈琲色!!

そして珈琲飲むぞ!!的な所がツボ。

(好きなツボがクセありw


十分、香りや見た目を堪能した所で、

いただきまーす!!



!!!!!!
Σ(*゚д゚艸)
うまっ…
コレ…メッチャ好き❤️
一人やのにリビングで息を吐くように大きくつぶやいてまったわw

美味すぎて。
ドストライク好みの味で。
本当一気に目が覚めた!!

なんやろ…
渋みは少なめやけど深いのよ。
深くて濃厚なんやけど、後味が濃さが残らない。
珈琲だけのんでも、おやつとお供にしても。
パンとお供にしてもうんまいかと思う!!
そう。
好きすぎてこのレポ前に全部飲んでまったのw
リピ決定な珈琲です!!
ってね、こんだけハードル上げとるし、珈琲の味は好きがかなり分かれるでね、まだ飲んだ事なくてどれ飲んでみよ?っと、悩んでいたら買う際の参考にして頂けると嬉しいです(〃艸〃)
その際はぜひ深煎りタイプをセレクトしてね♩








コレ↓ポチしよかな(〃艸〃)




読んだよ〜。って方はこちらをポチリ。
よろしくお願いします(〃艸〃)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


著書です(´艸`〃) 
どちらも日々おやつお祝い事などにも
重宝する簡単スイーツ本です。
あたし同じく大雑把サンオススメ♩
まだ手にされて無い方ぜひぜひ(´艸`〃)