本日も訪問ありがとうございます。




そしてコメントやメッセージ。
溢れ話をクスっと笑って下さり…
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。




火曜日の昼下がりにこんにちは。


今回の溢れ話は昨日コストコへ行った際に購入した幻?の、こちら…



bibigoの

王マンドゥ

(税込858円。


丁度試食をしていてね。

手のひら&口周りを油まみれになりながら我が次男が必死に食べててね。

えぇぇ。

コレが入っていたおかずカップ?についた小さな具材の欠片をベロベロ舐める程((((;≡д≡;i)))

(まじでそれはやめてくれ💦ご飯あげてない子に見えるやん。って位油の1滴まで試食を堪能w


冷凍庫パンパンやし…

定価やし…w

けど、我が子がこんな旨しそうに食べるなら買ってもええか?っと、買うのを迷っていたら店員さんがビビゴ品はいくつかあるけど、実はコレだけは年に数回しか入荷しないんです。

無くなったら今度いつ入るか未定なんで、気になっているならぜひぜひどうぞ♩

なんぞ言うからさ、今度来た時に売り切れてたらショックやでどうせいつかは食べたい。って思うに違いない!!

っと、思い、買ってみました!!

そんで買った後もシレッとチラチラ売り場見てたら試食とか終わってるのに次から次へと冷凍庫の扉を開けて買ってく人が多いのよ。

知ってる人は知ってんだねΣ(*゚д゚艸)

っと、観察しつつやっぱり買お!!

で、購入してみました(〃艸〃)

(限定と言うワードに秒で飛びついてまうw


そして早速昼ごはんに食べたのでレポしますね。

の、前にパケ裏情報。


1個…で、78kcalって中々あるねΣ(*゚д゚艸)


そしてマンドゥとはなんぞや!?

なんですが、小麦粉の皮に肉や野菜を入れて包んだ韓国料理。

日本の餃子に近いかな。

ほんで焼き、蒸し、揚げ、茹でなど色々な調理法も楽しめるのもマンドゥの特徴。

だで、このパケ裏には焼き、蒸し、鍋料理と3つの調理方法が載ってます。



そしてこの品のええ所は他にも。
保存しやすいようにジッパーが付いていてしっかり密閉出来る!!
(破り方雑いけどw


開封すると中には1kgと言うかなりボリュームある量が入っています!!



ちなみに1個のサイズがかなりでかい!!

約10㎝位!!

そして1個辺りの重さが35g。

食べ応えあるからそれこそ家族多い方や餃子好きさんにオススメやね(〃艸〃)



今回ははじめて買って食べるでね、調理方法は王道の焼くで食べる事に。


油引いたフライパンにマンドゥを凍ったまま乗せたら焼き目がつくまで焼き、水を注いで蓋をして蒸し焼きするだけ!!



サイズが大きいから焼くのも扱いやすい!!

お皿に盛ってみるとこんな感じ。



ええじゃない(〃艸〃)❤️


焼き加減も抜群じゃないかしら?

っと、ドアップでパシャパシャッw



見た目はメッチャ餃子やね。

(マンドュ…正直こうやって食卓に出されたらあまり違いが分からんねw


1個のボリュームよ!!

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


中は一般的には見慣れない春雨とかがチラチラ見えるね。味はどうかな?っと、期待しつついただきまーす!!



あっ…旨ッ!!

皮カリカリ!!中…色々な具材が入ってて罪悪感が薄れる(〃艸〃)

それもそのはず!!

中はヘルシーな豆腐や野菜。

はるさめや肉などなど。バランスよくギュッと詰めてあって大きいサイズやけどパクパク食べれてまううまさ(〃艸〃)

パリパリな皮と具が抜群に合う!!

ただ、ニラなどの存在もしっかりしてるから食べた後や気になる方は気になるかと。


ボリュームあるから3個程でも十分満足感があるマンドゥ(〃艸〃)



コレはさすがビビゴ。

期待通り旨しやった!!

人気になるのが分かるし、常に冷凍庫に常備しておきたい品やね♩


コストコへ行く事があれば、冷凍コーナーをチラッと見てマンドゥが鎮座してたらぜひぜひチェックしてみてね(〃艸〃)


 




Amazonでも取り扱いあり!!
気になる方はチェックしてみてね(〃艸〃)


 

読んだよ〜。って方はこちらをポチリ。
よろしくお願いします(〃艸〃)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


【2020年10月21日発売】
ザッパの真骨頂が詰まったおやつ本。
全レシピオーブン不要で激簡単(〃艸〃