本日も訪問ありがとうございます。




そしてコメントやメッセージ。
溢れ話をクスっと笑って下さり…
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。






改めて…
火曜日のお昼間にこんにちは。


今回は我が長男のお話。
保育園から帰ってくると隣に住んでるお母ちゃんの家へ直行する長男。

えぇぇ。
お目当てはかき氷。
引っ越す前、2年前にはじめてかき氷を食した時もメッチャドはまりしてね。
けど、それからと言うものの、成長とともに氷より旨しな甘い物の味を知り、氷ブームが終わってしまってね💦
去年の夏なんぞ殆ど食べなかった💦
けどね、今年はそのブームが再来(〃艸〃)

きっと一通り甘い物を食べてみてやっぱり1番好きなのはコレかも。
っと、気づいたんやないかな?っと推測。
(ちなみにアイスがあまり好きじゃない💦

後はね、お母ちゃん家にあるかき氷器が電動なんやけど昔ながらのやつでね。
自分で作るのも好きみたいで…
「ばぁちゃんこ〜り!!自分やるから❤️」
っと、イスを持ち出し、自ら氷を冷凍庫からだして作りはじめる。
自分の家のようやん…w

そんな様子を見つつシレッとあたしは自分の家へ帰る。
(長男をお願いしま〜す。と声かけしてますご安心を♩


30分後…


隣からかき氷が届いたw

どうやら、我が長男が2杯食べた後、3杯目を作ろうとしはじめ、流石にお母ちゃんがとめてね。
けど食べたい孫との一悶着があったそうで。

結局3杯目は、かか(あたし)に作るって事で和解し、作りはじめる。
完成した氷を持って玄関へ行ったから、お母ちゃんも…かかに持っていきなよ〜気をつけてね〜っと見送り片付けをしていたら直ぐに戻ってきて椅子に座って、あたしのかき氷(の予定)を食べ始めたとの事。
どうやら、玄関で靴までは履いたけど、かき氷を見てる内に我慢出来んくなって戻ってきたようでね。

何その可愛いエピソード❤️
(親バカ全開w

にしてもどんだけかき氷すきやねんw
隣の玄関から我が家まで歩いて5秒やで?

それから4杯目はお母ちゃん監視の元で作り、
監視の元で玄関から我が家に届き今に至るw


しかしだ。
満面の笑みでくれたはええが、
よほど未練があるのか…


ガン見w
バレリーナ並みの足の指を伸ばしてMAXの背伸びをしながら見つめる。
(えぇぇ。食べた過ぎてカウンターを吸っとりますw

流石に3杯食べた我が長男にはわける気はない為、美味しくいただきました(〃艸〃)
(一口頂戴コールが凄まじいw

ほんで、食べとる時に思ったけど…


懐かしいスプーン!!
こう言うの実家にあったわ〜(〃艸〃)っと、
スプーン見て思わず歓喜やわ。

そんであたしの実家には少し柄がちゃうけどこんな感じにスプーンの先が割れててギザギザになったやつがあったんよね〜。


懐かしながら、
スプーンをガン見しつつごちそうさまでした(〃艸〃)




そしてその次の日は保育園も休み。お母ちゃんも仕事で家に居ないもんやからかき氷が食べれない我が長男。
氷コールが止まらんから、我が家にあるかき氷器で作る。

ご自分でガリガリし、
2杯目を食べようとする長男。

えぇぇ。
2杯目やから1杯目の残りが底部に。


既にみつがガッツリ下にある為、
追いみつをしようとする手をとめる。

したら…


白い山〜❤️
って、ガリガリする時にはテンション上がって、もっともっと❤️言うてたのに一切躊躇なく押し潰してまう💦

リズミカルにみつに漬け込んでいく。


こ〜りできたよ〜❤️
っと、満面の笑みで完成を教えてくれる。


もうみつやんw
氷の醍醐味、シャリシャリ感があらへん💦
(氷よかみつが好きなんちゃうか?w

がっつり結構押し潰すもんやから、
半分以上がみつに溶けてまって、氷感が薄まってまっとる💦
そしてココから半分程食べて、残りはジュースを飲むように器を両手で持ってグビグビと飲み干して完食。

そして何事も無かったかのように…
我が長男「こ〜り❤️おかわり〜❤️」言うてキッチンへ走っていく。


まてまて!!
今日はもう店じまいやぞ。
っと、かき氷ギャングに乗っ取られる前に閉店する事に。

突然の閉店に納得しないお客(長男w)
ひとまず、明日また来てください。
っと、なだめて我が家のかき氷屋が終わる。


えぇぇ。
3歳と言えど記憶力は抜群のようで。
次の日も我が家のかき氷屋は営業となりましたw










読んだよ〜。って方はこちらをポチリ。
よろしくお願いします(〃艸〃)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



【2020年10月21日発売】
ザッパの真骨頂が詰まったおやつ本。
全レシピオーブン不要で激簡単(〃艸〃