本日も訪問ありがとうございます。




そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。




さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。



チーズおやつレシピ3日目。
(今週はチーズを使ったおやつレシピを投稿中。


チョコとバナナの鉄板組み合わせで
チーズケーキ!!
今回は初めっから一緒に混ぜず、
チョコとバナナを敢えて分けてからの〜
口の中で出会わせ作戦w
(なんのこっちゃw

いやいや。
離れてた分、出会った時の感動が
大きいやん?
(ストーリー仕立てかw 



作り方は…
混ぜて型入れて。
混ぜて型入れて。
焼くだけ。
えぇぇ。
作業自体は混ぜて焼くだけです。
(「混ぜて」の単語が多っw


ちょいと2層にするだけで
見た目も豪華になりますよ〜(〃艸〃)



……………………………………………


【材料】12㎝丸型

・クリームチーズ …… 200g
・板チョコレート(ビター)… 2枚(100g)
・卵 …… 2個
・レモン汁 …… 小さじ1
・薄力粉 …… 大さじ2
・バナナ …… 1本(100g位)


【作り方】

1️⃣

材料はコレだけです。

バナナの甘さがある為、チョコは
ビターがオススメ!!

・クリームチーズは室温にし、柔らかく
しておく。






2️⃣
耐熱皿に、砕いたチョコレートを入れて
レンジ600wで1分30秒程温め、取り出して
溶かしながら混ぜる。
(チョコの固さによって溶ける時間が異なるので
全く溶けてない場合は加熱時間を調整して下さいね。





3️⃣

②の中に卵(1個)、薄力粉(大さじ1)

柔らかくしたクリームチーズ(100g)を

入れてなめらかになるまで混ぜ合わせる。



バナナサンは入れないの?と、チョコが寂しがっとり

ますがココでは入れませんよ〜w





4️⃣
型に③の生地を流し入れてスプーンでの
背などを使って表面をならす。





5️⃣

ボウルにバナナとレモン汁を入れて、

フォークの背などを使って、バナナを

出来るだけ細かく潰す。


なのでピッチピチな若いバナナより

完熟されたバナナの方がオススメやよ〜






6️⃣

⑤に卵(1個)、クリームチーズ(100g)

薄力粉(大さじ1)を加えてなめらかに

なるまで混ぜ合わせる。






7️⃣
④の型の上に⑥の生地を流し入れ、
トントンと型ごと落として空気をぬいたら、
180度に余熱したオーブンで27分程焼き、
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしたら完成!




お好みで粉糖かけて召し上がれ〜

柔らかショコラとトロけるバナナチーズが
メッチャ相性抜群!!



口の中でチョコとバナナが感動の再会。
お互いやっと会えて泣いて喜んどるわ〜
(感動の再会するも、すぐ喉を通過やけどw




一口食べたらくせになる
なめらか濃厚チーズケーキ。

よかったらおためしを〜





         レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


レタスクラブニュースにて「ずるいおやつ」
の連載をさせて頂きました。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


 ダ・ヴィンチニュースで「ずるいおやつ」が

紹介されました(〃艸〃)

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ダ・ヴィンチニュース



【2019年2月28日に発売】

おかげさまで2刷重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要の
レシピばかりを集めた、
とっておきのおやつ本です(〃艸〃)


amazonさん⬇︎




楽天ブックスさん⬇︎

ずるいおやつ 特別な道具がなくても、

家にある材料で、簡単に作れる [ riyusa ]




yahoo!ショッピングさん⬇︎

yahooショッピング






インスタもやっています。
こちらにも遊びに来て下さいね(๑´ㅂ`๑)ノ
Instagram→riyusa0511

*riyusa*