ご訪問ありがとうございます✨

 

4月から新生活がスタートして、
楽しくも緊張しながら
毎日を頑張って過ごしている
ママやお子さんも多くいらっしゃいますよねニコニコ
 
お休みの日は外遊びやお出かけで
リフレッシュするのも楽しいですが、
少し新生活の疲れが出ているなと感じている
ママやお子さんがいらしたら、
 
おうちでのんびり過ごす日があっても
いいかもしれませんねニコニコ
 
おうち時間に、
楽しく作れて心もほっとする、
おやつ作りもオススメですラブ
 
 
先日我が家では
大福&いちご大福を作りました🍓
 
先週は白あんで作ったのですが、
娘からのリクエストで
今回は(小豆の)あんこで作りました!
 
白玉粉や片栗粉を触ってみる
いちごをあんこで包む
もちもちの生地を触る
生地を伸ばす
あんこ玉を生地で包む
形を整える…
 
手先の感覚が豊かになりますね😊
 
また、
この前使った白あんは白いんげん豆で作られていて、
(小豆の)あんこは小豆から作られている
 
という話しをしたら、
「へー!」という顔をしていました😯
 
まだ温かいほわっとした生地であんこを包むとき、
娘が「あったか〜い」と嬉しそうに言っていました😊
 
ほわほわの生地を触ると癒やされるものです💕
 
私も一緒に作ったのですが、
気分転換になりました😊
 
大福は、
白玉粉で作るレシピや切り餅で作るレシピなど、
家庭で気軽に作れるレシピが
ネットでもたくさん出てきます!
 
中に入れるものも、色々アレンジできるので、
何を入れようかな?と
お子さんと一緒に考えるのも楽しいですねルンルン
 
 
 
ちなみに、
先週作った白あんのいちご大福は、
食育スクール 青空キッチン
おやつメニューです星
(私は自分の子どもにのみ青空キッチンのカリキュラムでレッスンをしています)
 
洋菓子だけではなく和菓子も作れるだなんて
ワクワクしますよねルンルン
 
楽しく作るのはもちろん、
作りかたや使う食材についての学びや、
 
おやつは何のために食べるの?
どんなものを選んだらいいの?
という食選力に繋がる学びもあるのが
食育スクールならではの魅力だなと感じていますキラキラ
 
娘はもちろん、
私も毎月のおやつメニューがとても楽しみです爆笑
 

 

星日本キッズ食育協会星

 

 

 

星青空キッチン星
 3歳から小学生までの食育スクール
 
星青空キッチン大田区久が原校星
石井千賀子先生のブログ

 

以前見学に伺ったのですが、
とても素敵なお教室ですキラキラ
 
 
石井先生はキッズ食育体験講座の
講師もされていますニコニコ
 
 ↓キッズ食育体験講座