古くから伝わるものには、やはり意味や由来があります
「未」の字には、豊作への願いがこめられているんですね。
羊は、「祥」に通じ、中国の吉祥動物の一つです。
群れをなすところから「家族の安泰」を表すとされ、
いつまでも「平和」に暮らすことを意味しています。
「未」の干支の特徴としては
「穏やかで人情に厚い」とされます。
ということでヨガスートラより
アパリグラハ(非貪)
・・・貪らない、他人をねたんだり、執着をしない。
何かを成すにはある程度のこだわりも必要ですが、
過度なこだわりは捨て、私は「○○がないといけない!」
(医師の判断によるお薬については別です)というような、
健康なら自然に活力が沸き、生きる気力、生きる為に必要なものを判断する力を
ヨガは鋭く敏感にしてくれます。
直感やカルマ(行いの結果)。
誰かに言ってもあまり信じてもらえないような偶然や必然を強く感じるようになります。
とにかく、身軽が一番。
健康って・・・・奥深いですね