親戚からの知らせ | 難聴と共に生きる さよこの日記

難聴と共に生きる さよこの日記

どうにもスッキリしない毎日を送る50代女性のつぶやき日記です。

今朝、見慣れない電話番号から、電話がかかってきました。


他県に住む叔父(父の弟)の奥さんの、実家からでした。

ややこしいですね💦すみません。


叔父の奥さん(義叔母)は、叔父と同じ市内生まれなのです。

つまり、義叔母の実家と、私の実家は同じ市内。



義叔母の実家には、お兄さん(87歳)が、お元気でいらっしゃいます。

わたしも、お兄さんと面識がありますが、その方から、わたしの家に電話がかかってくることなど、今までなかったので、驚いていると…


電話の内容は…


父のいとこの奥さんが亡くなった』という知らせでした。←わたしの父のいとこは、義叔母の実家の近所なのです。


昭和ひと桁生まれで、長男である父の世代は、親戚付き合いが濃くてね、


おじ、おばである 互いの親が亡くなると、





今度は次の世代、つまり、いとこ同士の付き合いがはじまります。

もちろん、それは家を継いだもの同士だけで、弟や姉、妹など、家を出たものたちはあまり関係がなく、要するに家同士の付き合いがずっと続く…という感じ。


でも、父自身は、年老いていくにつれ、その家同士の付き合いを、とても面倒に感じはじめていて…。

そりゃ、無理ないと思います。


おじいちゃんもう、いとこの付き合いは止めたい。葬儀にも行きたくない。でも知らされたら、参列するしかない』と、よく言っていました。

息子(わたしの兄)は独身だし、これ以上の付き合いは出来ないから』というのが、付き合いをやめたい理由の一つでした。



今回…


父が生きているとはいえ、父のいとこの奥さんの訃報。


どうしたものかと思いました。


でも、家族葬であること、そして、喪主である父のいとこが、父には知らせないで欲しいと言っていたことなどを、電話で聞いて、やっぱりお参りは遠慮しようと思いました。


電話をくれた義叔母のお兄さんには、丁寧にお礼を言って『兄に相談しますね』と話しました。


だって、わたしは、○○家(実家)の人間じゃないもの。


参列する、しないを、わたしが即答するのも 変かなと思ったのです。

そもそも、兄は実家に居るのに、なんで、うちに連絡が?💧‬

あ💡兄は固定電話に出ないんだ ネガティブ



で…その兄は…、というと、


自分の親である父の病院にすら、顔を出しません。10ヶ月の入院中、ただの一度もです。


親に対してですらこうなんだから、親戚付き合いなんて、もっと関心がありません。

ま、兄は自分のことにしか関心がないんですよね

( ̄▽ ̄;)

なんで、こうなってしまったのやら💧‬


父不在のいま、対外的には○○家(実家)の代表は、一応兄なんだけど。

兄が、実家から離れて住んでいるのならともかく、ここ20年ほどは、実家で、父と2人で暮らしてきたのです。

その父が家にいなくなれば、兄が代わりをしたらいいんじゃないの?


もちろん、父のことは、わたしが主にやるつもりだし、お彼岸やらお盆などの仏事は、わたしがしますが


親戚からの連絡ぐらい、兄に受けてもらいたいです。実家にいるんだから。


でないと、兄は、一切関わらず、結局連絡を受けた わたしが兄に報告することになり、、そのわたしの報告ですら、兄は面倒に思うだけ。

べつに、感謝してほしいとは思わないけど、あまりにも当事者意識がなさすぎて…。

泣ける(´;ω;`)


今回のこと、兄にSMSで連絡したけど、返信はありませんでした。


そして、わたしは、こちらで、こんなにグチりながら💧‬(すみません😅‪‪)、肝心の兄には本心を強く言えません🥲︎

昭和の生まれだからかな?


父が入院する前、父のことを長いメールでグチっていたとき、兄から『お前のメールは食事前や寝る前に読まないようにしている』『食べられなくなるし、眠れなくなるから。』『連絡は必要最低限にしてくれ。共倒れになる』と言われたからかなえー?


そのとき話はこちら




ちなみに、わたしからのSMS、兄は完全スルーかネガティブと思っていたら、夕方、『了解しました』とだけ返事がきました。


ま、スルーより、ずいぶんマシね 真顔