茨城在住デザイナーSAYO時間 -4ページ目

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



雨、雨、雨。



しゃーないか、台風が接近してるんやもんね。



うん、しゃーない、しゃーない。



ちゃんと備えてあるんだから、あとはのんびり



この「非日常」を眺めてるしかないかな。



つーか、わたし、あまりに至って普通なんで、



「さすが、腹がすわってる」と家族に言われましたが、



寝起きでボンヤリしてただけですやん^^;



目も悪いし頭も悪いんで、正常に動くまでに試運転時間が長いんです。。。(T T;)




こんな日は、のんびりと紅茶がよろしいようで。



先日、兵庫県の留美子さんが送って下さった紅茶を淹れて



原っぱに降る雨をみております。




「雨は壊れたピアノ」・・・という歌詞があったけど、



本当にそう感じます。



リズムはバラバラ、音階もフラットとシャープの繰り返し。。。



けど、ピアノというより、強いて似てるとしたら、



フラメンコギターかな。




みなさんも、備えをしっかりしつつ、



雨音を楽しんですごしましょ。






衣工房【SAYO CAFE】の商品はコチラで販売中ラブラブ

ダウン     ダウン     ダウン

家https://sayo-cafe.stores.jp/




***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪


手紙お問い合わせ&オーダーsayo_cafe@yahoo.co.jp



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。

生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪



【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

     

〒319-1701


  茨城県北茨城市平潟町1024-1

営業時間 AM9:30~PM5:00

定休日:月曜日

※「五浦美術館通り」の入り口にあります。













なーーーんか近頃のわたしは「何屋さん?」とゆー感じになっており、



ブログ記事は、食事のことやら、家のことやら、



さらには「マンションはいらんかね~」・・・と、



不動産屋みたいな記事をのっけたりしとりますが、



ここは、本物の宣伝です。



わたしは、確か・・・デザイナーなはず。



アトリエ主宰のはず。



そーです、そーなんです。



【SAYO CAFE】のメインのお仕事は、衣工房なんですよ。



・・・時折、違う仕事も入ってくるから忘れがちあせる





本業は、お洋服やバッグのオーダー製作であり、



ネットショップでも鋭意販売中ですので、



よろしく、よろしく、よろしくですおじぎ おじぎ おじぎ





ついでに・・・マンション、いかがでっかわはは←まだゆーとるしあせる





では、本日もこんなあほブログにお付き合いくださった皆様に感謝しつつ、



台風の被害がないことを祈って、



本日はこれにて、



おやすみなさいませ寝るぐぅぐぅ






衣工房【SAYO CAFE】の商品はコチラで販売中ラブラブ

ダウン     ダウン     ダウン

家https://sayo-cafe.stores.jp/




***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪


手紙お問い合わせ&オーダーsayo_cafe@yahoo.co.jp



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。

生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪



【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

     

〒319-1701


  茨城県北茨城市平潟町1024-1

営業時間 AM9:30~PM5:00

定休日:月曜日

※「五浦美術館通り」の入り口にあります。













「わたしがもし先に死んだらさぁ~」



という話をすると、家族は、



「それはアカン!」と言うけど、



こればっかは謎中の謎であり、



年功序列じゃ~ないからね。




「わたしが死んだら、夜な夜な出てくっからな」



とゆーたら、



「夜じゃなくても、昼間っからでもいいから出てきてよ」



とユウヤ。



パパしゃんに至っては、



「枕元に立ってたんじゃ~風邪ひくだろうから、



一緒に布団に入ってくればいいやん」




・・・あのね~、わたしは死んでる設定なんやぞ。



キミら、そこわーっとるんかはてなマーク



俗に言う「お化け」であり「幽霊」なんやぞ。



うらめしや~、なんやぞ。



そこんとこわーっとる?、、、と聞いたら、



「死んでも陰気にはなれそーもない人だから、



いつでも出てきてよ」



と、おふたりさん。



うーむ・・・これって死んでる意味あんの???




まあ、この話でもおわかりの通り、



幽霊とかお化けとかって、そんなに忌み嫌うキャラクターばっかでもないんです。



霊感がなんぞかんぞとゆーとる人は、



それ、拒絶反応で自分で恐怖を作り出してるんやないかっちゅー気もするわけで。




「けど、、、知らん人の幽霊は怖い」



と、パパしゃんとユウヤ。



まっ、確かにね。



でもさ~、幽霊やなくて、生きてる人であっても



知らん人とかかわるのってチョット勇気いるやん?




死んだ人も生きてる人も、「はい、こんにちは」って



受け入れてあげれる心の広さがあれば怖くはないさ。



わたし、死ぬ予定ないから、手帳にも書き込んでないけどねきゃっ




だけど、



幽霊でもいいから毎日出てきて欲しい、、、と言われるのって



ありがたいよね。



しかし・・・陽気な幽霊っちゅーのもどんなもんだかあせる







衣工房【SAYO CAFE】の商品はコチラで販売中ラブラブ

ダウン     ダウン     ダウン

家https://sayo-cafe.stores.jp/




***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪


手紙お問い合わせ&オーダーsayo_cafe@yahoo.co.jp



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。

生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪



【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

     

〒319-1701


  茨城県北茨城市平潟町1024-1

営業時間 AM9:30~PM5:00

定休日:月曜日

※「五浦美術館通り」の入り口にあります。














気も早く、お引越しの準備・・・ではなく、



ただひたすらに散らかってるだけあせる




引越しがチラつくと、普段の暮らしがそぞろになって来るもんです。



我が家、そんでなくてもせっかちさんの集まりなんで。



冬が来る前に引越しを済ませたいな~。





・・・と、それよりも、



大型の台風が接近してるみたいなので、



みなさん、気を引き締めておきましょうねグッ!




まずは、命優先での行動第一です。




枕元には懐中電灯を準備して、



あとは、テーブルの上にはローソクを用意しておくといいですね。




我が家は、いつも、



懐中電灯と、ローソクと、



停電の時に備えて卓上コンロとカップ麺を用意してあります。




あと、携帯電話は、しっかり充電しておきましょう。



我が家は、これまた「いざ」という時の為に、



車で充電できるなんとかゆーもんを車に乗せてあります。



・・・なんつー名前だっけな~、、、忘れたあせる




とにもかくにも、安全確保。




台風が過ぎたら、きっと綺麗な秋空が広がるでしょうから、



その時にスッキリと空を眺められるように



備えをしておきましょうね。




現在、茨城県石岡市は、雨が降ってはいるものの



台風という感じはまだしてませんが、



茨城接近は、明日らしいので、しかと備えておきマッスルガッツ




停電にならん限り、



ブログはせっせと更新いたしますチョキ





衣工房【SAYO CAFE】の商品はコチラで販売中ラブラブ

ダウン     ダウン     ダウン

家https://sayo-cafe.stores.jp/




***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪


手紙お問い合わせ&オーダーsayo_cafe@yahoo.co.jp



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。

生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪



【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

     

〒319-1701


  茨城県北茨城市平潟町1024-1

営業時間 AM9:30~PM5:00

定休日:月曜日

※「五浦美術館通り」の入り口にあります。














今回のお家探しは、大変難航しました。



なんたって、最低6LDKは必要であり、



ついでに、アトリエ部分は最低12畳は必要、、、となると



4LDKが主流の今の時代、なかなかないんですよ。




で、今回はこの家に決めたわけですが、



まだ正式契約にいたってないので、一抹の不安が・・・。





というのは、以前「この家いいな」と思ってた物件、



なんと売主さんが行方不明で、何度不動産屋に連絡しても



折返しの連絡ナッシング。




だから、今回も不動産屋さんには「購入意思」を伝えてきたものの、



売主さんがまたまた行方不明とかだったら、



これ、話しが流れちまうわけでして。



なんたって、現持ち主さんは他府県の方でして



決して近いところの方ではないので、本人さんと話し合いできるまで



安心はできんのであります。




しかし・・・前物件、



売りに出しておいて、売主さんがつかまらんて



どーゆーこっちゃ?



不動産屋さんのいい加減さも浮き彫りになりましたとも。



だって、



「売主さんと連絡をつけてから折り返しお電話します」



と、二回別な担当者がゆーて、



二回とも音信不通プンプンむかっ



東京の不動産会社だったんですけど、



やっぱり、物件買う場合、不動産屋は地元が一番うえ



今回は地元の不動産屋さんなんで、少し安心はしてるものの、



こういう経験があるから、100%安心はできませんな。






去年買ってもらったばっかのクリスマスツリーを



ちゃんと新居に飾れますよーにぜくたんの☆お掃除しましょう




毎度のことだけど、まだ母にゆーとりません。



正式に決定してからお知らせする予定。



わたしのやることは、いつも事後報告。



なんたって、同居してる父シゲルにもゆーてへんのやから汗



シゲルは常に、



「あんたの行動にいちいち驚いてたら心臓悪くするから



なんでもありって覚悟してます」だとさあせる




ごめんな~、わんぱくなおばはんでガーン汗





どれどれ。



2015年は新居で迎えられるように祈願しとくとするかな。







衣工房【SAYO CAFE】の商品はコチラで販売中ラブラブ

ダウン     ダウン     ダウン

家https://sayo-cafe.stores.jp/




***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪


手紙お問い合わせ&オーダーsayo_cafe@yahoo.co.jp



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。

生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪



【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

     

〒319-1701


  茨城県北茨城市平潟町1024-1

営業時間 AM9:30~PM5:00

定休日:月曜日

※「五浦美術館通り」の入り口にあります。