行ったついでだったので、「和藍さんぽ道」の
改革案を伝えてきました。
これまで「和藍さんぽ道」は、和テイスト中心だったんですが、
ブログを見てお越し下さるお客様も多くなり、
今日もユウヤと同い年のお客様もいらしてました。
【SAYO CAFE】のネットショップにある
リネンのお洋服を手に取ってみたい、、、という声も多くなり、
母にもそれを告げたら、
「あんたが着てるみだいな服も置いでみっぺ」
ということになりました。
そして、お座敷カフェのメニューもリニューアル!
震災の中、大腸ガン抱えて痛みを堪えた母。
そして、揺れる中、手術をして頂いて
救われた命。
頂いた命にもっと感謝して働いてもらわねば!
もっともっと、笑顔をまとめる場所になって頂かなくては!
母よ、頑張れ!
わたしも頑張る!
「和藍さんぽ道」を慕ってきてくれるお客様がいる限り、
わたし達は全力を尽くす義務がある。
全ての年代の方々に
楽しんで頂ける場所作りを、もっともっとしていこう!
今日もわたしが行ってから10分とたたないうちに
団体様御一行。
・・・わたしって招き猫?
いや、猫ばっか飼ってるから、猫の精でもついてるんかも^^;
うちの猫さん達に、
母から感謝のカリカリをもらわねばね(=⌒▽⌒=)
こんなテイストのコーナーも「和藍さんぽ道」に作りますので、
ドシドシお越し下さいね♪
そして、お座敷カフェの方も・・・
こんなテイストに様変わり。
色々と、
あれこれと、
変身を遂げる場所であり続けられるよう
とことん頑張ります。
初心に戻れた今日でした。
なんの為に「和藍さんぽ道」をオープンさせたのか・・・
その基本に戻れる日でした。
やっぱり今日は呼ばれて行ったのかもしんないなぁ。。。
facebookhttps://www.facebook.com/sayo.ito.16
creemahttp://www.creema.jp/c/sayo_cafe
tetotehttp://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】ネットショップはコチラからど~ぞ
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ&オーダー⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。