「信」とは・・・ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



最近よく耳にするのが、



なんちゅーか「霊感商法」チックなやつね。




「あなたには○○の霊が見えます」



とかゆーて、「お払いにこれをどうぞ~」ってな具合のやつね。




まっ、信じる人はそれはそれでいいんですけど、



見えないもので人を不安に陥れるというのは、



わたしはダメ、ノーサンキュー。



どーせ見えないものでなんぞ言うなら、



もっといいことゆーてくれ。



嘘でもいいからゆーてくれ。



その嘘が人を助けることもあるわけやから、



脅かしたらアカンよ。




「信じる」の「信」という文字をよく見て下さいな。





「人」と「言」が合わさって「信」。





発端は「言葉」ということになるよね。





つーことは、、、どの言葉を信じるかで





運命なんつーのは変わると思う。。。。というのが、わたしの考え。





色んな考えがあって、



どれが正しいとか間違いとかは決められないけど、



どれを信じるかはあなたの自由だからこそ、



「背後に○○の霊が見えます」・・・なんつーのは、信じないでほしい。



信じたら、それに飲み込まれるよ。



悪い方にばっか考えたら、



悪い事を呼んできてしまうから。



だから、わたしは毎日、ちっこいハッピー探してるわけさ。




ボーッとしてたら、色んな情報に飲み込まれる脳。



そういう風に出来てるからね、人間てのは。



下手したらテレビからの情報だって本当か嘘か



わかったもんじゃない。



多数決の世の中で「多数」が正しいとすりこまれがちだけど、



それってホントか?、、、と、斜め45度で見聞きするわたし。




決して用心深い方ではないんですけど、



垂れ流しの情報を鵜呑みにするのは出来ない性格。




霊というのを信じてないわけではないんですよ。



ほれ、わたしは死んだ経験ありませんし、



死後にどんな世界があるのかないのかわかりませんから。



だけど、そういうのを「言葉」にして、



人を脅かしてなんぞ売りつけるっちゅーのはいかんと思うわけだ。




あなたの耳に、日々入ってくるたくさんの言葉。



その中から「真偽」を確かめるのは容易なこっちゃないはず。



だからこそ、自分を磨きまくって、



自分が心を揺さぶられる「信」を見つけて欲しいな、と。





どの道を選ぶかはあなた次第とゆーことです。




わたしはわたしの道を行きますよ(^-^)




多分・・・道なき道やと思うけどね。



荒野好きなんかもしらんな、わし^^;






じゃ、また。









***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは

下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪



        手紙お問い合わせsayo_cafe@yahoo.co.jp



                                      ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。



生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪





                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。