結束を固めるためには、まずは結足からスタート、、、って、
なんでかたまたま3人とも足袋やったという偶然^^;
手前がわたし。
招き猫は、福島県のあっこちゃん。
左上は、茨城県のゆかっぺ。
被災地を景気づける、新生トリオロス・アンポンタン(^o^)
あっ・・・あっこちゃんは【SAYO CAFE】の大切なお客様でもあるんやけど、
お客様っちゅ~感覚より、やっぱ「仲間」だな♪
恥ずかしいから顔はダメ、、、と、シャイなあっこちゃん。
【SAYO CAFE】のリネンのお洋服を着ていらしてくれました♪
すごく優しい雰囲気がね~、いいんだよね~。
あっこちゃん、これからもそのまんまでいてちょんまげ♪
ゆかっぺも、【SAYO CAFE】の藍染のロングチュニックと
AMARIのもんぺで登場♪
相変わらずのマシンガントーク。
まっ、わたしが一番だってツッコミはいっぺげんとね^^;
震災を体験したふたり。
それぞれに「生きる」ということに対する考えが
震災を機に変わったといってた。
そりゃそーだよね。
けど、マイナス方向に変わったのではなくて、
ふたりとも「前へ、前へ!」。
そりゃそーだよね。
だって、あだしらは「被災地トリオロス・アンポンタン」やもん、
あるのは前だげだっぺо(ж>▽<)y ☆
3人とも同世代。
同じ時代を生きて来て、
その時代をそれぞれに別々に暮らして来て、
ここでこうして巡り合えたことは、偶然やないと思うんだ。
神様が集めたんだよ。
・・・わたしが「神様」を語ると、なんか違和感あるかもしれへんし
わたし自身、神様に会ったことはないけど、
わたしの思い描く神様がいる。
その神様がここで、
この時期に巡り合わせてくれた。
これ、絶対に何かの意味があるに違いないと思う。
その意味はまだわからんけど、
わからんからこそ、
これから3人で模索していぐべね(^o^)
アンポンタンだがら大したごどでぎねーべげんと、
やれるごどはやるメンバーだがら♪
ところで・・・
あっこちゃん、
ゆかっぺ、
あだしら大事なごどわすれっちまったど。
かき氷食うの忘れだっぺ~~~(@Д@;
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。