先週の木曜日にお山を出発して、
茨城店へ突撃監査に行って来たわけですが、
母は、わたしを見るなり、
「あんた、どーしたの!」
と、たまげてたけど、
「家出してきた」
とシ嘘こいてやったら、
「あっ、そう。まあ、いいから入りな」
・・・普通はここで、
「何があったの?」
とか、聞くもんでないかい?
「家出」=「この娘の散歩」程度にしか思ってない母。。。
次からは、もっと違う手を考えておかねば。
はい、こちらが玄関。
のれんが出てたら営業中。・・・・なんかな?
わからん(T T;)
店内の一部。
ここら辺は「癒しのティータイムグッズ」という感じかな?
茨城店では陶器も人気なので、よく売れてってますね~♪
茨城店「和藍さんぽ道」の縁起物コーナー。
ここの商品は小さいながらも、よく売れてます♪
だって、めんこいざんしょ~~~(*^-^*)
廊下も広めなので、ここにもズラリ~と並んだ「和雑貨」。
「和」というより、最近は「民族テイスト」にもなりつつあります。
だって・・・わたし自身がそーゆーの好きやから^^;
母いわく、ここ最近よく売れるのが「手染め」のグッズだとか。
ふむふむ、それは有り難いこっちゃ。
だって・・・染色はダンナ氏の仕事であり、
わたしは十分に楽させてもらえるしね~о(ж>▽<)y ☆
んだば、とにかく、茨城店「和藍さんぽ道」と被災地に元気を届けるべく、
今日もお山の家で、
がんばっぺ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
コチラで他にも色々販売中 http://tetote-market.jp/creator/sayo/
*****************************************************************************************
*****************************************************************************************