ひやひやドキドキ・・・ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



お久しぶりぶりのブログ更新であります。



まあまあまあまあ~~~、この歳になってからの自動車学校っちゅーのは


キツイっすねぇ~~。




運転に関しては教官も太鼓判押してくれてるんでありますが、


問題は・・・・



学科だ、学科ーーーーーーーーーーーーー!!!




こんな標識、見たこたねぇーそ゜!な標識がオンパレードで、



にっちもさっちもどーにもブルドッグな有様であります(T T;)





そんでも、自動車学校では、10代の友達もわんさとできて、



「おねーさん、いくつ?」と年齢を聞かれ、



「お前のかーちゃん何歳だ?」と逆に質問すると、ほとんどが40代前半。。。




もうここは居直るしかないわけで、



「あたしゃ半世紀生きてっからな」



と言うと、



「半世紀って。。。。まさか、まさか50代なんてジョーダンはナシっすよ」と言われ、



わたしの年齢はジョーダンに値するのかとつくづくため息。




「あたしゃ51歳だ、悪いか!」



と言ったら、



「わっけぇ~~~!」



と言われ、51歳が若いといわれることへの喜びがあったりなかったり^^;




自動車学校のお迎えが来ると、



母、弟の嫁、弟、時として妹・・・と家族全員が、




「よろしくお願いします」



と自動車学校の先生に言い、



先生は先生で、



「では、お預かりします」




・・・・・・・・・・・なんか、黄色い帽子かぶったら、もろ幼稚園児じゃんか(T T)





学校の中でも、なんでかぎょーさん人が集まってきており、



20代のおねーちゃんの結婚相談から



夫婦喧嘩の相談まで。。。




うーむ・・・・あたしゃ何しにここに来てんだ?




お昼を挟む時はお弁当を持って行くんですが、



「おねーさん、今日お弁当の日?」



とみんなに朝一で聞かれ、



「そうだよ」と言うと、



「一緒に食べていいですか?」




もち、来るもの拒まずなので、みんなでお弁当食べてるわけでありますが、



その人数がドンドンと増加しており、




「これってピクニックじゃねーか?」な状態。




「おねーさんといると、こんな大人がいるのかって楽しくて~」



そう言われてばっかやねんけど、



またまたこれって喜んでいいのか、



ガックシする場面なのか、今ひとつ把握できず・・・・。





わたしやからこんなもんかぁ~~~о(ж>▽<)y ☆





10代の子であってもみんな考えてる子は考えていて、



社会情勢のことなんかも一緒に話合えて楽しいんやけど、



問題は、



問題は、




仮免の学科だぁーーーーーーーーーーっっっっ(((( ;°Д°))))





わたしは本当にここを出れるのか?




なんだかまるで、刑務所に入れられたような



そんな気がしてきたぞ。





早く、、、、、出所した~~~い!





仮免はいよいよ19日であります。




さーて、どうなることやら、御立ち合い。




乞うご期待であります!




・・・・つーか、期待なんて誰もしてないか^^;










                      tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ