さぁ~、破産打破だ! | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




通称「破産生地」が届き、早速、数着を完成させました。




おおおおおお~~~っ!




生地がいいと、わたしの技術も



すんばらしく見えるでないの~~о(ж>▽<)y ☆





買った生地は・・・・藍染め二種類と、



反物5本。



どっちも、素材がいい分、



お値段も非常に異常に、泣きたくなるほどいいのであります(T▽T;)





出来上がったトップスを試着して、



鏡の前で、




「むふふっ」と笑ってたら、





「時間の無駄ーーーーー!



早くカタチにして売るのが先!」




と・・・・耳をつんざくユウヤの声。。。。





で、そのまま試着したのを着てたら、




「早く脱いで!」





・・・・・・・・・・・(T T;)




「1着はサンプルでわたしのだよ。。。」



と言うや否や、




「破産してもビタ一文貸さないかんな!」





・・・誰に似たんやろ、このドケチ!←きっとわたしに似た(T T;)





「その一着を我がものにするかしないかで、



他の一着一着のコストが変わるんだからな!」




・・・誰に似たんやろ、あの計算能力。←ここは確実わたしではない。。。





そーね・・・



これを一着自分のにしたら、他のコスト上がるよね、



はいはい、、、、。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





藍染めは、それでよしとして、



問題は反物だな。



これ、使い方一歩間違えたら、



今は懐かしき「チンドン屋」になることうけあいだ。



センスが問われる。




センス、



センス、




・・・・・扇子作るか!




んな技術はないし。。。。





しばらく、呉服問屋の若旦那みたいに反物ひろげて、



ダンナ氏相手に、呉服屋さんごっこでもするか(^▽^;)




いや、これ真剣。



昔から言うでしょ。




戯れせむとや生まれけむ、、、って。




時にはお戯れも大事さ。




多分ね。



きっとね。




・・・・そうかなぁ~???





生地に振り込んだ金額見てたら



頭おかしくなりかけとります。(´д`lll)










SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ