これまで、色んなモノを作って
色んな人に励まされて、
色んな人に救われて、
たくさんの人に育ててもらった【SAYO CAFE】。
今日、リピーターのお客様に言われました。
「SAYOさんが売ってるなら、じゃがいもでも買うよ~」って。。。。
嬉しすぎて、、、なんかグッとくるもんがあって。。。
だけど照れ隠しで、
「じゃあ、じゃがいも10個で5千円で売りつけるぞ~」って言ったら、
「ちょっと高いけど、買うかな~」だとさ。。。
わたしが作ってるのただの「モノ」じゃない。
わたしが売ってるのただの「モノ」じゃない。
そう思ったら、再度あらためて背筋がシャキーーーーンとなりました。
モノには魂があるって、おばあちゃんが言ってた。
だからモノを買う時・選ぶ時は
真剣になるんだぞって。。。
わかったよ、その意味が。
わたしが売ってるのは「楽しさ」をカタチにしたもんなんだよね、きっと。
どんなにヘッポコでも「楽しさ」をモノが発してくれてたら
そんでいいんだよね。
まだまだド素人のヒヨッコ。
手仕事する仲間の間では、わたしが一番のビリ。
でも、ビリはビリなりに一生懸命なのだ。
キャリアの長い人達に随分と遅れはとってても、
一生懸命、そして楽しくを込めたモノ達を
作りだして行こう。
恩人のゆりこさん が言ってくれたことがある。
「技術は後でも身につくけど、そのセンスはまねできないから羨ましいよ」って。。。
手仕事大先輩のゆりこさんにそう言ってもらえた時、
ショボンとしてたキモチがアップしたのを覚えてる。
わたしは、わたしでしかないから、
わたしなりのモノを作っていこ~っと。
「元気」というオマケ付けて、羽ばたけ~~~

↓

にほんブログ村