久々の、茨城弁日記 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪







今日の記事にも書いだげんと、



復興支援の会「monedaの会」名義で募金さ行ってきた。



桜を見でだっけ、茨城を思い出して。。。




あだしが行ってた高校は坂の上にあって、



この季節は桜がすげぇ~綺麗で、



高校入学ん時、母と一緒に桜の花びら頭がらかぶって行ったっけ。




うちは幼稚園で、園長がおばあちゃんで、母も幼稚園の先生で、



この時期はやっぱり入園の時期で



一番忙しい時期だった。



んでも、おばあちゃんが、



「おめは高校の入学式に一緒に行ってやれ」つって



母に休みくれで、あだしの入学式に来てくれた。




その二年後。



妹もあだしと同じ高校に入って来た。





あだしの中の記憶はここまでだったんだげんと、



妹がこの前電話で、



「この時期になっと、おねえちゃんに感謝のキモチで一杯になんだよ」と言った。




「なんでだ?」って聞いたっけ、



「ほら、あだしの入学式ん時におねえちゃんが付いて来てくれだっぺよ」と。



そう。。。



妹ん時は、母は入学式さ行けなかった。



んで、あだしが同じ制服着て、親代わりで



在校生のくせに入学式さ行ったんだった。




「あん時ね、おねえちゃんさえいれば大丈夫って思ったよ。



んだって、覚えてっけ?



教科書買うのにお金持ってぐの忘れでさ~、どーすっぺって思ってだのに



おねえちゃん、先生んトコ行って



『きっちり返すから、金貸してくれ』って言いに行ったぺ。



心強がった~。うれしがった~」



と、涙声で喋ってだ。。。



本人のわたしは・・・ウロ覚え^^;




「よぐ覚えでねーなぁ~」



って言ったら、




「した方っちゃ、忘れっちまんかもしんねげど、



してもらった方は絶対に忘れねーもんだよ。



あだし子供らにも言って聞かせでんだ。



太っ腹っちゃ、ああいう人を言うんだがんねって。



学校の先生とっつかまえで金貸せって言える人、滅多にいねーがら」




・・・・・(^▽^;)




そんな事を思い出しながら、



故郷に想いをはせながら



ダンナ氏と桜を見ながら、募金さ行ってきた。




まだ来月も募金でぎるよーに、



しっかり【SAYO CAFE】がんばんねーど!



妹の入学式ん時みてーに、



「募金の為に金貸せ!」ってわけにはいがねしねぇ~(^▽^;)








SAYO時間

mixi内コミュ参加希望の方は、ココからどうぞ♪

徐々に賑わってきてますので、ドシドシ参加して下さいね~(^-^)







ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。









入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪