母体 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪











下記二点の新作が、出して一時間、いや、30分もしないうちに




売れました。







              ありがとうございま~すヾ(@°▽°@)ノ








SAYO時間





SAYO時間






生地が無駄なく使えるのって、すんごい嬉しいし快感≧(´▽`)≦




そして、そういうモノ達をお買い上げ下さったお客様にも



感謝で一杯です♪






これで・・・畑の苗がまた買えます^^




ラベンダーとレモングラスを増量して植えて、



それをラベンダーのサシェとか



レモングラスはハーブティーとかにして



お山からのお裾分けでみなさんに還元できると思います。





モノは循環させなくっちゃね~。





【SAYO CAFE】で作ったモノ達が売れる。



そのお金で苗を買う。


     ↓


その苗から出来たものを、お客様にオマケで還元する。


     ↓


みんなハッピーになれる。





この図式を整えていきたいと思います(^-^)




ラベンダーやレモングラスって、



た~くさん作ろうと思ったら



広い土地が必要。



誰もがそんな広大な所に住んでいるはずもなく、



たまたまわたしは環境的にそういう場所に住んでおり



それが出来る環境下にいます。




だから、



お山のお裾分けはして行きたいな~って考えてます。




生活の収入は、プロのユウヤが十分支えてくれており



わたしの出る幕はございません^^;



家族であっても、



なんでもかんでも出しゃばっては形態が崩れます。




だから・・・・・・・



わたしは「還元」する方と、



楽しむ方を担当しま~す≧(´▽`)≦





楽しいことをしてると、



楽しい人がたくさん集まってくるしね~♪




【SAYO CAFE】で作ったモノ達を通して



たくさんの出逢いもあります。



お客様がお友達になっちゃったりする



楽しいハプニングもあります。



ある方に、



「笑う門にはSAYOが来る」と言われたので、




「渡る世間はSAYOばかり、にしようか?」って言ったら、




「いや、、、ひとりで十分。。。」



と言われてしまった(^▽^;)




だ~ねぇ~~。



世間中にこんなんが転がってたら



国家破綻だよね~~^^;





大層な還元は出来ないけど、



せめて手仕事で作ったモノをオマケに付けたり



あとは、季節的に合えば



ポプリやハーブティーを付けたり。




ちょこっとでいいから



誰かの笑顔のお役に立てたら嬉しいっす。






よしっ!



明日は、苗をまた注文するどぉ~~~っ(●´ω`●)ゞ




そう。




【SAYO CAFE】は、我が家の畑の母体なのです♪




だから、頑張る、うんっ!










ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。






入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315
電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。
買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ