↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
越冬できたレモングラスは、
まだまだ畑に植えるには寒すぎるので、
今年もまた苗を買って畑に植えようと思ってます。
実は・・・・・・・越冬に失敗したレモングラスがたくさんあって、
株分けして増やそうと思ってたのに
計算違いのあてハズレ~~~(((( ;°Д°))))
まっ、今年もめげずに頑張るけどね。
ビックリするほど収穫できたレモングラスは
いつも生葉のまま夏には「アイスレモングラスティー」にしたりして
贅沢に飲んでました。
今年も間に合うか!
勝負だ!
生葉のままの保存は長期間は無理なので、
ほとんどは乾燥させてドライハーブにしてます。
レモングラスは防虫効果もあるので、
サシェにして、タンスに入れておくと
香りもいいし防虫効果もありますよ♪
レモングラスだけでは飲みにくいって方は、
紅茶1に対してレモングラス2でブレンドして飲んでもOKです。
香りがレモンなので、
レモンティー感覚で飲めますよ。
レモングラスは、
血行促進、
疲労回復、
消化不良
などなどにいいといわれてます。
実んとこは、作るの簡単だから作ってるってだけなんですけどね^^;
さて、明日の畑仕事と針仕事に備えて、
階段から転落した際に出来た青あざに
湿布はっとくべ(T T;)
打撲になっても畑したいなんざ、
いよいよ根っからの農民になりつつあるな、むふふ(^ε^)♪
↓
↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪
http://p.booklog.jp/book/22315
↑
