西東京市 ひばりヶ丘 駅徒歩4分

 

 

産後ケアや産後教育を専門とする

看護師をしています。

 

 

ブログではレッスンでの

お悩み共有や情報を発信しています。

たまに、レッスン以外でも相談を受けた事も

発信しています。












生後1ヶ月!30分起きに起きてしまう!

初めての子だったり大変だった!




今回のご相談は母乳育児をしているママ!


母乳が楽だけど

上のお子さんがいて外出が多いので

授乳がうまく行かず、

母乳瓶の使用が多くなり、


そうなると赤ちゃんの吸啜力が落ち、、、


たくさん飲まず疲れて寝てしまう。


お腹が空いて泣くを繰り返しています。


実際の授乳の様子を見ましたが、

加え方が甘く、

赤ちゃんの顎がしっかりと動いていませんでした。


加え方がが甘いと空気をたくさん飲む様になり、

空気でお腹が一杯になったり、

吐き戻しが多くなります。


ママも吸いだこが出来ているとの訴えがありました。


最初の授乳時の指導が本当に大切でと思います。


とりあえず、母乳の飲み方や

飲む力が弱い事を説明しました。


幸いママの母乳トラブルは無いようです。


するとママ、早速、行動に

桶谷式の哺乳瓶の乳首を

購入して飲ませてくれてました。


そう、今の哺乳瓶の乳首は赤ちゃんにとって

楽に飲めるように出来ています。


もし、母乳育児にこだわるなら、

哺乳瓶の乳首は楽に飲めない、

顎や舌、吸啜力をつけるものがおススメです。


まだ、生後1ヶ月!

ライフスタイルはこれから定着していきます。


桶谷式の乳首は私も使ってましたが、

赤ちゃんは飲むのが大変で時間がかかります。


でも、焦らず気長に与えてください。



 

 













 

 ⭐️看護師が教える‼️

フランス式!ママの子育て負担を1/3にする

➕ベビマクラブ♣️

 

写真で成長を感じる12ヶ月の産後教育!〜




「ママちゃんねるさんで掲載してもらいました!」


 

産後ケアや産後教育を専門とする

看護師をしています。

 

YOGA-紗世の

ベビマクラブ♣️

ベビーマッサージはもちろんですが、

ベビーマッサージだけじゃない!


ベビーマッサージ

babyバランシングストレッチ

歌遊びに

パーツのベビマ

ママのストレッチ

ベビーヨガもご紹介しています。


そして、パパママ学校で

赤ちゃんに必要な勉強もしていきます。




レッスンを受けるたび

 

・赤ちゃんの事がドンドン分かるようになる❣️

 

・赤ちゃんのカラダが理解できるようになる❣️

 

・子育ての悩みが解決する❣️

 

・悩んでいた子育てが楽しく前向きになる❣️

 

・自分たちのライフスタイルにあった

子育てを見つけられる❣️

 

そんなレッスンをお届けいたします^ - ^

 

やり抜く力!好奇心!自制心!

 

を育てていきます。

 

 

フランス式の子育ては

非認知的能力を育てます。

 

・目標に向かって頑張る力

・他の人とうまく関わる力

・感情をコントロールする力

 

数字がわかる、字が書けるなどで

測れる力を「認知的能力」

 

IQなどで測れない

内面の力を「非認知的能力」

 

 

パパママ学校にご興味のある方は

下にあるお問い合わせやご予約からご連絡ください。

 

詳しくはホームページをご覧ください。

 

こちらからどうぞ!

 

 












 
 

場所:スタジオα 西武池袋線 ひばりが丘駅 

          徒歩4分

 

〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘

   1-5-17

 

 042-444-3420

 

※床暖房完備、更衣室あり、

広くて清潔なスタジオ、キッチンもあり

ミルク冷やしも可能です。

 

 

 

※ご予約やお問い合わせは

アメブロメッセージ、ホームページかメール、

お申込みよりお気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

 

 看護師でベビーマッサージインストラクターの

YOGA-紗世のホームページ

 

HPhttp://www.sayosayoyoga

mailsayosayoyoga@gmail.com

Blog: http://ameblo.jp/sayosayoyoga

 

 

 

~私が目指す産後ケアは~

 

現在、産婦人科を中心に宿泊型の

産後ケアがすすめられています。

 

私は在宅にいながら、

通いで受けられる

産後ケアを行っています。

 

ママの心と体に注目した

産後ケアだけでなく、

 

子どもの成長や発達、

健康に注目した

パパもママも赤ちゃんも楽しく、

 

幸せを感じながら子育てできる。

そんな産後教育を目指しています。