西東京市 ひばりヶ丘 駅徒歩4分


産後ケアや産後教育を専門とする

看護師をしています。

 


YOGA-紗世の

ベビマクラブ♣️のレッスンを受けるたび


・赤ちゃんの事がドンドン分かるようになる❣️

・赤ちゃんのカラダが理解できるようになる❣️

・子育ての悩みが解決する❣️

・悩んでいた子育てが楽しく前向きになる❣️

・自分たちのライフスタイルにあった

   子育てを見つけられる❣️


そんなレッスンをお届けいたします^ - ^


やり抜く力!好奇心!自制心!


を育てていきます。






帯状疱疹と水ぼうそうの関係と

水ぼうそうはなった方がいいは今は言わない!

〜ベビマクラブ〜



私は小児科の看護師時代、

自身も赤ちゃんを抱えて仕事をしていたので、


予防には本当に慎重に対応していましたし、

心臓にも疾患がある子どもだったので、

予防には力を入れていました。


予防接種のプランニングも看護師の仕事でしたし、

海外に赴任されるご家族の赤ちゃんや

海外から来られた家族の赤ちゃんまでいましたので、


日本の予防接種の勉強だけでなく、

海外の予防接種についても勉強しました。


今は一歳から水ぼうそうも定期接種になりましたが、


我が家の娘の時は自費から

一部公費負担に切り替わったり

という時期でした。


ポリオも経口の生ワクチンからの

感染が話題となり、


一度経口の後、不活化の皮下注射ワクチンに

切り替わったり、


今ではないですが、

三種混合ワクチンとイモバックスという

ポリオのワクチンを打ってました。


何月生まれ以降の赤ちゃんから

四種混合ワクチンの適応になる。など、


切り替えの時期はプランニングが大変で、、、


海外の予防接種を勉強すると

アメリカの帯状疱疹についての報告で、



続きはこちらからどうぞ!




 

 

 


 


















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ⭐️看護師が教える‼️

フランス式!

ママの子育て負担を1/3にする➕ベビマクラブ♣️


写真で成長を感じる12ヶ月の産後教育!〜

 

 

産後ケアや産後教育を専門とする

看護師をしています。

 


YOGA-紗世の

ベビマクラブ♣️のレッスンを受けるたび


・赤ちゃんの事がドンドン分かるようになる❣️

・赤ちゃんのカラダが理解できるようになる❣️

・子育ての悩みが解決する❣️

・悩んでいた子育てが楽しく前向きになる❣️

・自分たちのライフスタイルにあった

   子育てを見つけられる❣️


そんなレッスンをお届けいたします^ - ^


やり抜く力!好奇心!自制心!


を育てていきます。


パパママ学校にご興味のある方は

下にあるお問い合わせやご予約からご連絡ください。


詳しくはホームページをご覧ください。


こちらからどうぞ!

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 
 

 

場所:スタジオα 西武池袋線 ひばりが丘駅 

          徒歩4分

 

〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘

   1-5-17

 

 042-444-3420

 

※床暖房完備、更衣室あり、広くて清潔なスタジオ、キッチンもありミルク冷やしも可能です。

 

 

 

※ご予約やお問い合わせはアメブロメッセージ、

ホームページかメール、お申込みよりお気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

 看護師でベビーマッサージインストラクター

YOGA-紗世のホームページ

 

 

HPhttp://www.sayosayoyoga.jp

mailsayosayoyoga@gmail.com

Blog: http://ameblo.jp/sayosayoyoga

 

 


~私が目指す産後ケアは~


現在、産婦人科を中心に宿泊型の

産後ケアがすすめられています。


私は在宅にいながら、通いで受けられる

産後ケアを行っています。


ママの心と体に注目した産後ケアだけでなく、

子どもの成長や発達、健康に注目した

パパもママも赤ちゃんも楽しく、


幸せを感じながら子育てできる。


そんな産後教育を目指しています。

 

 

 

 看護師でベビーマッサージインストラクター

YOGA-紗世のホームページ

 

 

HPhttp://www.sayosayoyoga.jp

mailsayosayoyoga@gmail.com

Blog: http://ameblo.jp/sayosayoyoga