自分の正解を探して行きつく結論は。 | 福岡 共感ヒーリング ATHANAHA(あたなは)

自分の正解を探して行きつく結論は。

スピリチュアルって、目に見えない、耳で聴こえない、触れないことを扱います。

 

 

例えばコーヒーカップとかなら、そこにあれば誰でも見えるし触れます。

 

そこにコーヒーカップがあることを、証明しなくても誰も疑いません。

 

 

 

でも、スピリチュアルで言うこと、リーディングで分かること、それは、私たちの五感で直接感じることができないもの。

 

すべての人と同じように共有できない、ひとりひとりの感覚、心の内で感じることだからです。

 

 

 

神様や天使や、

亡くなった人、

悪魔や悪霊と言われるもの、

宇宙人、

アカシックレコード、

 

 

それらは、スピリチュアル界では「ある」とされているけれど、今のところは、科学的、医学的に反復したり数値化して証明することができません。

 

みんなが同じように見えたり聞こえたり触ったりできないものを「ある」と言うのって、だから、自分の感覚だけが頼りです。

 

 

 

私たちはこれまでずっと、目に見えるもの、聞こえたり触れるものだけを信じて、「それだけが現実」という世界に生きてきました。

 

 

本当はみんな、それだけじゃないってことを感覚的に分かっているけれど、

 

実際に誰もが五感で共有できないものについては「あることにしない」という暗黙の了解のなかで、私たちは「世界」を保ってきました。

 

 

 

以前、シータヒーリングのアナトミーセミナー中に、受講生同士でこういう話題になったことがありました。

 

 

「統合失調症」の人の特徴と、スピリチュアルな人たちの特徴って、似てるんじゃないか、って。

 

 

「私たちが今やっていること、リーディングやチャネリング的なこと、そこで感じることが本当だって、自分がそういう病気じゃないってなぜ言えるの?」

 

みたいな、みんなが漠然と持っていた不安とか、とまどいとか、そういう話。

 

 

 

「自分の感覚を信じる」ってもちろん大事だし必要だけれど、

 

こういう疑い、「自分に対する客観的な視点」をいつも持っていることって、そういう感覚の精度を高めるのには必要だと私は考えています。

 

 

 

自分が感じている「それ」は自分だけのもので、自分以外の人と同じではなく、

 

感じたことの解釈には、自身の思い込みが入っている可能性が常にある。

 

その視点があるかないかが、病気かそうでないかの違いじゃないかと。


 

 

「自分の感覚に対する客観視」

 

この感覚、視点があることが、リーディングやチャネリング、ヒーリングが、ひとりよがりの思い込みになるのを防ぐ、精度を上げるために必要だと思います。

 

 

 

ヒーリングやチャネリング、リーディング、そういうスピリチュアルなことを学ぶって、自分の内に答えを見つけて、それを信頼する訓練みたいなものです。


 

 

自分の外に答えはなくて、誰も正解を教えてくれないし、教えられない。

 

 

正解は人の数だけあって、

 

だから、誰もが、

 

「自分にとっての正解」を自分で見つけていくしかない。

 

 

 

だけど結局、自分の正解を探して行きつく結論は、どれも正しいのです。

 

 

何をしてもしなくても、

何を選んでも選ばなくても、

 

全部が正解で、

全部それでいいんだと分かってしまう。

 

 

 

だからいつでも、

 

「自分はどうしたいのか」

「自分はどうするのか」

 

しか、ないんだなって、

 

 

 

正しいも間違いも、

成功も失敗も、

どんな感情でいるのかも、

 

すべて決めるのは自分なのだと、知るのです。

 

 

→「どうしたらいいですか」の答えは