「神様へ丸投げ」のススメ | 福岡 共感ヒーリング ATHANAHA(あたなは)

「神様へ丸投げ」のススメ

  
「これどうしたもんかなー」

って思うことがあるときは、
自分であれこれ考えて
結論出すのもいいけれど。





私が採用している方法は、

「創造主(神様)に
丸投げ」


これです。





「ああなったらこうなるかも」
「こうしたらこうなるかも」



なんて色々アレコレ
自分でこねくり回さず、

シンプルに、正直に
自分の本当の願いを言葉にする。


そういう行動に起こして、
あとは待つ。






すると、大抵すぐに

「どうするのが一番いいのか」

という答えが分かる
現実が起こります。






「創造主」とか
「高次の存在」とか
「天使」とか
「ハイヤーセルフ」に聞く
ってのもいいけど、


それって迷ってるときや、
エゴが動いてる時は難しい。


時間もかかるし。






なので私は、


「分かるようにして」

って言ったらあとは放置






それは、

「ああなったら」
「こうなったら」

という思考の不安や
恐れも含めて、



「そうなったとしても、
それが私にとって
一番いいのであれば
受け入れる」


という覚悟、手放し






そこで嫌な感情を経験
するかもしれないけど、


私にとって、最高最善で
最短に幸せになる道がそれなら、

もっと良いところへ行けるんなら、
受け入れる、


って覚悟。



それがあると、大抵のことは
すぐに結果が出るし、

そこ通って先へ進んだほうが
絶対に自分の人生にいい。







誰にでもあると思う、

「あの時は辛かったけど、
あとで考えたらあれでよかった」


ってこと。




それって、普通に生きていたら
まあ誰にでも起こるけど、



それを意識的に起こすというか、

抵抗をやめて、
現実を受け入れる覚悟

っていうのかな、




それをやって現実を意図的に
速めていくことができる、

そういうことに使えるのが
シータの知識だと思うんだよね。






歯医者って、遅かれ早かれ
行かなきゃならない、


だったら早いほうが
早く終わるでしょ、


みたいなもの。


どっちみち痛いし、
だけどそこ通ったら

「行ってよかった」になる。




「歯医者に行く」と決めて、
痛いってことも覚悟したら、


「じゃあより痛くなく、
楽に治療できる方法は?」


って視点が出来て、
それを探すこともできる。







シータヒーリングで
ダウンロードする


「痛い思いをすることなく」

ってのは、そういうことだって
私は思う。






「少しでも痛いんなら絶対嫌だ!」
って恐れてると、


「歯医者に行く」という行動ができない。
なので歯の状況は変わらない。




まずは、

「痛くても歯医者に行く」

って決めてはじめて、
どの行動をとるかの
選択肢が生まれる。






「何があっても
そこへ行く」


って決めると、
選択肢も出てくるし、
優先順位も決まる。





現実を変えるって、
つまりそういうこと。